英語「at a loss」の意味って?
「その報告を聞いて頭を抱えてしまった。」を英語で言うと…
「頭を抱える」とは、心配や悩み事があって思案に暮れる様を比喩的に表す表現です。
この文全体を中学レベルの英語で表すと、「私はどうしていいかわからなかった/その報告を聞いたとき」となります。高校レベルの英語で表すと、「私はゼロの考えを持っていた/何をしたらよいか/私がその報告を聞いたとき」などとなります。
「自分を見失った状態」を表す語( at a loss )を使って、「私は途方に暮れていた/何をしたらよいかについて/その報告を聞いたとき」とすることもできます。
いろいろやってみたがうまくいかず、万策尽きてしまったという意味の「思考力、知力、機転の終わり・限界にいた」という意味の熟語( at one’s wits’ end )も使えます。
文字通り、頭を抱えてしまったということを表したいのなら「頭を両手の中に埋める」という意味の熟語( bury one’s head )を使うとよいでしょう。
これで通じる!よくある日本人の解答例
- I didn’t know what to do when I heard the report.(=私はその報告を聞いたとき、どうしていいかわからなかった)
- I had no idea (as to) what to do when I heard the report.(=私はその報告を聞いたとき、何をしたらよいかわからなかった)
- I was at a loss about what to do when I heard the report.(=私はその報告を聞いたとき、何をしたらよいかわからず、途方に暮れた)
英語ネイティブの解答例
I was at my wits’ end when I heard the report.(=その報告を聞いて頭を抱えてしまった)
I buried my head in my hands when I heard that.(=同上)
出典:『知ってる英語で何でも話せる! 発想転換トレーニング』 (音声ダウンロード付き)著者: 田尻 悟郎 / 出版: コスモピア
覚えたいフレーズ&キーワード
- at a loss:困って、当惑して、途方に暮れて
- at one’s wits’ end:途方(思案)に暮れて、万策尽きて
- bury one’s head:頭を抱え込む、うずめる
- report:報告
☆明日のレッスンもお楽しみに!
©︎2021 Goro Tajiri