立てて収納すればスッキリ♪無印良品「アクリル仕切りスタンド」利用法3つ

 

おはようございます!気持ち良い朝時間を迎えられそうなお部屋やインテリアをご紹介している「モーニング・ルームスナップ!」

今回は無印良品の「アクリル仕切りスタンド」をテーマに実例をご紹介します。

3つの仕切りがついたこのスタンドは、自立することができないアイテムを立てて収納するのに便利です。でもそれってどんな風に?という人も多いかと思いますので、3つの実例でご紹介したいと思います。

「フライパン類」を立てて収納する

フライパン類を立てて収納する

画像提供:RoomClip

まずはshiroさんのキッチンを拝見♪

コンロ下の引き出しの中でフライパンを立てて収納されています。キッチンやダイニングでは、利用するときは横に置いて使うものが多いですよね。フライパンだけじゃなく、鍋のフタやまな板、そして各種取り皿などなど。

これらは普通に考えると重ねてしまったりしますが、取り出すときに一苦労だったり重なった山の中のどこにあるのかがわからなくなったり不便きわまりない。そんな時にshiroさんのように立てて収納するとスペースが効率よく使えるだけではなく、出すときも便利ですね。

「タブレット」を立てて収納する

タブレットを立てて収納する

画像提供:RoomClip

続いてmujikkoさんのお宅で見つけたのは、タブレットをアクリル仕切りスタンドに立てて置くという方法

タブレットは複数持っている時に定位置を作るのが意外に難しい。うまく充電もさせてあげたいですし。もちろん専用スタンドは売られていますがどこかデザイン的にはこなれていなかったり、ロゴが大きく入っちゃったりしているんですよね。

アクリル仕切りスタンドならデザインに過度な主張もなく、しっかり目的を果たしてくれそうです。

「小袋に入れて」立てて収納する

小袋収納して、立てて収納する

画像提供:RoomClip

最後はnatsu._.logさんのお宅から、キッチン引き出しの中での利用例をご紹介します。

もともとストローや割り箸など同種類のものをEVAケースの小袋に分類してしまっていたnatsu._.logさん。それを無造作に引き出しにしまっていたそうですが、アクリル仕切りスタンドを置き、そして小袋を立てることで取り出しやすくなったそうです。

*

無印良品の「アクリル仕切りスタンド」をご紹介いたしましたが、いかがでしたか?

今回はご紹介した以外にも本棚で雑誌や絵本を仕切るといったオーソドックスな利用法もありますし、冷蔵庫のストック収納にもよさそうです。形がシンプルな分応用範囲は広いので、「自立させて、しまえたら便利だな。スペース効率があがるな」という場所でぜひ色々と試してみてください。

さ、次はどのお部屋をご紹介しようかな。というわけで次回をお楽しみに!

今日ご紹介したお部屋

1つ目のお部屋

shiroさんのお部屋
https://roomclip.jp/myroom/1113449

2つ目のお部屋

mujikkoさんのお部屋
https://roomclip.jp/myroom/222037

3つ目のお部屋

natsu._.logさんのお部屋
https://roomclip.jp/myroom/740908

この連載の一覧を見る >>
https://asajikan.jp/author/68/

☆この連載は<毎週木曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに…!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

モーニング・ルームスナップ!

気持ちよい朝時間を迎えられそうなお部屋とインテリア
Written by

徳島久輝

コンテンツプランナー。
5年間の海外生活でインテリアの楽しさを知り、生業とすることを決意。帰国後、ライフスタイルショップ立ち上げ、大手総合情報サイトでの編集やインテリア関連メディアの編集長を経て、現在フリーで編集を手掛ける。4年前には中古マンションを購入しリノベーション。趣味はタルト作りと部屋の写真を眺めて夢想すること。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング