キーワードは「縦」!?細かい「日用品」を効率よくしまう方法3選

 

おはようございます!気持ち良い朝時間を迎えられそうなお部屋やインテリアをご紹介している「モーニング・ルームスナップ!」

今日は「日用品を効率よくしまう方法」をテーマに、画像を紹介したいと思います。

ふだんの生活で必要な日用品。今日使うものもあれば、未来につかうストックもありますし、サイズも種類もいろいろあるため、とにかくどうしまうかが悩ましいですよね。

今日はインテリアが得意な先輩達はどうしているのか、3つ事例を見て行きたいと思います。どうやら「縦に収納する」がポイントみたいですよ。どれも簡単に試せるものばかりですので、参考にしてみてください♪

引き出しはファイルボックスで整理整頓

39f15b4b575dfa2dea2caaef93dce36e057225f8

画像提供:RoomClip

まずは、Mさん宅の洗面所の下を拝見します。引き出しになっており、主にサニタリー周りで使用するアイテムのストックをしまわれているようです。

その際に、100均のファイルケース的なものを使用して、似たもの達をグルーピング。動いてしまってバラバラになることなく整然としています。

今回のように、自立するものが中心であっても、ケースにいれることでごちゃごちゃになることを防ぐのと同時に、ファイルボックスは取り出せるので、デッドスペース化しやすい引き出し奥までうまく活用できます。

薬類は小分け収納×縦収納で

3a3ed5f3c70e7799db138d0181d7196f94df19a4

画像提供:RoomClip

続いては、1さんのお宅から、薬類の収納です。薬こそ日々必要なもので、ごちゃつきやすいものですよね。

ここでの知恵は、収納ケースin収納ケース。仕切りのない収納容器の中を小分けにしています。この時に倒れてしまいそうなものもうまく収納ケースにいれることで、自立するように工夫されています。

絆創膏はペン立て的なものに入っているので、バラバラにならないだけでなく、上から取りやすくなっていますね。まさに、これが、縦収納のメリット。スペースの効率化と使いやすさを両方手に入れることができます。

お皿だって立てちゃえばいいのです!

88617bdb058fae3a2d9ee595447781db09bfe408

画像提供:RoomClip

最後は、Pさんのお宅のキッチン棚をご紹介します。ダイソーの真っ白なケースが並ぶ姿が圧巻です。それぞれのケースには、種類毎に、プレート類が縦にしまわれています。これまでは横に収納していたそうなのですが、縦にしたところ大幅に収納力がアップしたそう。

もちろん物を減らすという解決方法もあるのですが、食器類はお客様用も準備しないといけなかったり、かわいいものがあるとついつい買ってしまったりと、減らすどころか増えがちですよね。でもこの方法なら、まだまだ心配なく増やせるかもしれません(笑)

*

日用品を効率よくしまう方法、いかがでしたか?

結果的に今回も、縦方向に考えて行きましょう、というお話になりましたが、その際は、無印良品だったり、100均の容器がやっぱり活躍しますね。

とはいえ、キッチンなどは手がかかりそうなので、まずは身近な小さなエリア、例えば今日ご紹介した「薬箱」あたりから「縦化」してみるといいかもです!このあたりがちゃんとしてくると、とっても気持ちがよくなりそうです。「わが家、ちゃんとしている」感(笑)

というわけで次回をお楽しみに!

今日ご紹介したお部屋

1つ目のお部屋

Kさんのお部屋
http://roomclip.jp/myroom/582025

2つ目のお部屋

Aさんのお部屋
https://roomclip.jp/myroom/158918

3つ目のお部屋

Nさん
https://roomclip.jp/myroom/80150

この連載の一覧を見る >>
https://asajikan.jp/author/68/

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

モーニング・ルームスナップ!

気持ちよい朝時間を迎えられそうなお部屋とインテリア
Written by

徳島久輝

コンテンツプランナー。
5年間の海外生活でインテリアの楽しさを知り、生業とすることを決意。帰国後、ライフスタイルショップ立ち上げ、大手総合情報サイトでの編集やインテリア関連メディアの編集長を経て、現在フリーで編集を手掛ける。4年前には中古マンションを購入しリノベーション。趣味はタルト作りと部屋の写真を眺めて夢想すること。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング