必見!夏の帰省や旅先に持って行きたいもの7つ

 

毎朝更新「今日のヒント」では、ハッピーな毎日を過ごすための「今日」にまつわる情報や、過ごし方の提案、アイデアをお届けします♪

着替えや日用品以外もいろいろ!帰省や旅先に持っていくといいものって?

cbc3be1408a6f29e3325ceeda92789bd_s

来週末はお盆の入り。今年からは8月11日が「山の日」の祝日のため、有給休暇を使って12日をお休みして、11日から14日までお休みを取る方が多いのではないでしょうか。

また、たっぷりと有給休暇が余っている方や、お盆の帰省、旅行などを予定している方の中には、15日の週もお休みして、長い夏休みを楽しむという方もいらっしゃるはず。(うらやましいですね!)

いずれにしても、この時期に増える、帰省や旅行。お盆直前の今日は、行き先で不便せず、毎日思いっ切り楽しむために、帰省先や旅先に持って行くといいものを、まとめてピックアップしてみました♪

【その1】手土産

94f33f7c572402619abe7ccf9ee65ac1_s

帰省の場合に持って帰りたいのが、ご家族やご親戚、同窓会で会う予定のお友達に渡す「手土産」。おうちに仏壇がある場合は、「お供え」ののしをつけて、お菓子などを持ち帰って、お供えするようにしましょう。

その場合は、なるべく日持ちするものが◎。でも、家族や親戚など、堅苦しくない間柄の場合は、形式にとらわれず、相手の好みにあうものを柔軟に選ぶようにして。

例えば、この時期、ぷるんとおいしい「本わらびもち」などは、日持ちしないものが多いですが、帰省した日の夜など、ご家族や親戚のみんなで集まれる機会があるならOK!食後にちょうど冷えるよう冷蔵庫にいれると、ベストな状態でぷるぷるわらび餅が楽しめますね。

事前に、大体の人数を確認しておくようにしましょう。

帰省ではなく旅行にいく場合は、手土産は不要な場合が多いですが、何度も利用している旅館に泊まる場合などは、着いた時、女将にそっとお渡しすると、とってもスマートですよ。

いずれの場合も、小さなお子さま連れだったり、荷物が多い場合は、同じ日に届くよう、おみやげだけ別に送っておくのも◎

オンラインショップなどで注文すれば、直接配送してもらえるので、さらに便利ですよ!

おとりよせネット「夏の手土産特集」はこちら >>

【その2】新札・ぽち袋・お供え袋

お盆の帰省って、兄弟はもちろん、親戚やお友達の子どもにも会う機会が多いですよね。

普段なかなか会えない子どもたちに、「お盆のお小遣い」を渡せるよう、新札とぽち袋を用意しておくのがいかがでしょうか。

額は、少額でOK。小さいころ、お盆に会うと、必ずお小遣いをくれたおじさんやおばさんはいませんでしたか?そんな人のことって、大人になっても忘れなかったりしますよね。

500円玉でも、1000円札でも、子供ってお小遣いがうれしいもの。あらかじめ会うことがわかっている場合は、1000円ずついれたぽち袋をお財布に人数分いれておきましょう。

お盆はお参りの機会も増えるので、お供えの袋も一応持っておくと安心かもしれません。

【その3】スマートフォンの充電ケーブル・デジカメのバッテリーと充電器

旅でも帰省でも、忘れると困るのが、いまや暮らしの必需品であるスマートフォンの充電ケーブル。出張などで旅慣れている人は、サブの充電ケーブルをいつもトラベルバッグに入れているようですが、旅慣れていない場合は、ついつい忘れがちなもののひとつ。

同じく、旅に必須の「デジカメ」の、バッテリーと充電器も、必ずセットで持って行きたいものですよね。(充電器とカメラ本体は持ってきたけど、中にバッテリーが入っていなかった…なんて経験がある方も多いのではないでしょうか!)

毎日使うものなので、早めにパッキングすることができないので、前日の荷造りの際、忘れないようチェックしておいて!

不安な人は、今日にでも、旅用バッグに「充電ケーブル!」などと、付箋紙を貼っておくといいかもしれませんよ♪

【その4】常備薬・保険証(赤ちゃん連れの場合は、母子手帳)

G

いくら健康に気をつけていても、猛暑で、環境が変わったり移動で疲れたりすると、熱中症や夏バテになったり、夏風邪をひいてしまうことも。

常備薬とあわせて、保険証(または保険証のコピー)を必ず持っておくようにしましょう。

赤ちゃん連れの場合は、保険証と、母子手帳も忘れずに!普段はさらに「乳児医療証」があれば、診察もお薬代も無料のことが多いですが、乳児医療証は、お住まいの区でしか使えないようです。

あとで、お住まいの区に手続きすれば、費用が戻ってくるようなので、旅先で赤ちゃんの診療費がかかった場合は、帰ってから区に問い合わせてみてくださいね。

【その5】帰りのチケット(もちろん行きのチケットも)

EK171_L

旅に出る朝、行きのチケットは忘れずにポケットに入れてでかけたけれど、旅や帰省から帰る頃になって、「あ、帰りにチケット、どこだっけ…」なんて不安になったこと、ありませんか?

帰りのチケットは、必ず忘れずに、わかりやすい場所にいれておくようにしましょう。

「帰省先から帰る時、先に着替えや日用品など荷物を送って身軽に帰ろうと思ったら、帰りのチケットまで荷物に入れてしまっていた!」なんて事にならないよう、気をつけて。

(ちなみに、おうちの鍵も同様に!旅先では使わないので、つい奥の方にしまってしまい、どこにあるかわからなくなった…って経験をされた方、多いようです)

【その6】免許証・クレジットカード

EK079_L

旅先では運転しないから、とか、買い物の予定はないから、と思っていても、急にレンタカーを借りて出かけることになったり、家族の代わりに運転したりと、意外と免許証をつかうことってあるかも。

クレジットカードも同様で、1枚持っておくと、いざというとき、やっぱり安心ですよね。免許証もクレジットカードもお財布に入れているという方なら問題ありませんが、もし、普段はお家の引き出しにしまっている、という方は、荷造りの時忘れないように気をつけて。

もちろん、ペーパードライバーの方など、「絶対に使うことがない!」という場合は、もちろん持ち帰る必要はありません!

【その7】ビーチサンダルやスニーカー、エコバッグ

AR193_L

帰省先や旅先って、普段より歩く量が増えたり、逆に、普段はほとんど運転しない方が運転する事が増えたりと、行動手段が変わりますよね。

なるべく疲れがたまらない、移動しやすい靴を持っておくと、疲れがたまらず、動きやすさもアップします。

実家やビーチでゆるく過ごす方は、かさばらないビーチサンダルなど、運転が増える方はすべりにくいシンプルなスニーカーなどを持って行くと◎。また、かさばらない、エコバッグもいくつか荷物に入れておくと、旅先では何かと便利ですよ。


…いかがでしたか?

出かける前の持ち物チェックは忘れずに、帰省先、旅先ですてきな思い出を作ってくださいね!

心遣いに差がつく!”手土産上手”なスイーツ8選♪

「いつもマンネリ」「珍しいものないかな?」手土産って、意外にアレコレ悩みがちではないでしょうか?

そんなときは、ジャンル・予算・人気のトレンド・ベーシック~ちょっと珍しいものまで、バラエティ豊かな商品から選ぶことができる『おとりよせネット』で探してみてはいかがですか?

直接配送にすれば荷物が少なくなるうえ、冷蔵・冷凍品でもOK!  休暇をラクに楽しく過ごすための賢い選択はココにあるかも!?

夏のオススメ手土産情報はコチラから>>

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

毎朝のコラム「今日のヒント」

ハッピーな毎日を過ごすための「今日」にまつわるちょっとしたヒントやアイデア
Written by

小原由美子

シンプルに毎日を過ごしています。外国や日本の文化に触れているとき、美しい景色を見つけたときが、Happy!

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング