おはようございます!!
前回のぷるぷる目玉焼き、お試しいただけましたか?きれいなぷるぷるの目玉焼きをまだ試してない!!って方は是非ともお試しください~
今回は、簡単なようで、意外と上手くいかない「ゆで卵」の作り方。
殻がうまく剥けなかったり、茹でる途中で割れてしまったり・・・黄身をとろっと半熟に仕上げたいとか、固茹でにしたいとか、好みの茹で加減に仕上げるのも、難しいですよね。
簡単なようで、失敗しちゃうって方も多いのではないでしょうか。いろんな本で調べると、卵が新鮮だとうまくできないと書いてあったり。
実は私も、少し前まで失敗しがちで、悩まされてきました。半熟の味付け卵を作りたい!!ってときは本当に大変。。。たくさん茹でて、その1/3は味付けまで到達せずに、タルタルソースになってしまったことは数えきれず・・・
しかし「このやり方にたどり着いて失敗したことはないです!!卵だって買ってきたばかりのもので大丈夫!!」という方法を、今回はご紹介します。
実は、この方法は、私の師匠でもあるSHIORIから教えていただきました。ありがとうございます!
左から、茹で時間、7分半・9分・13分です!!きれい!!!!!!
失敗しない!「ゆで卵」のゆで方&ツルっとむく裏ワザ
1) 鍋にお湯を沸かして、卵を入れます。直接入れるとひび割れの原因になってしまいますので、こんな感じで、お玉などを使ってそっと入れてあげます。
しっかりと沸騰した中に入れますが、入れる直前で火は中火にしてから卵を入れます。火が強いと卵が踊って、こちらもひび割れの原因に。
(もし、ひびが入ってしまったら、酢を入れてください。結構多めにです。酢には卵の白身を固める力があります。)
2) お好みのゆで時間で茹で、茹であがりはすぐに冷やします。蓋つきの保存容器を使ってください。大きすぎるものはNGです。卵1個分くらい余裕があるものを使いましょう。
ここがポイント!!氷を使って素早く冷やしていきます。
3) 1分ほど冷やしたら、殻に少しだけひびを入れます。このとき、平らなところで優しくトントンとひびを入れます。
4) さらに1分ほど冷やしたら、容器の水を卵の1/3くらいまで減らします。蓋をしてシャカシャカふっていきます。強く振りすぎると、卵のひび割れの原因となりますので、注意してください。
全体に細かくひびが入ったら、あとはむくだけ。
ご覧の通りつるつる剥けますよ。
つるつる剥けるので、向けた殻が大きいですね。気持ちがいい~♡
黄身も中心でいい感じ!!切る際は糸を使うときれいですが、私は包丁を濡らして、濡れたまま切ってます。そうすると黄身がつきにくいですよ!
さて、次回はこの茹で卵を使ったレシピをご紹介しますよ。お楽しみに♡