BLOG

元祖相撲女子による、朝にお相撲を楽しむ方法

 

はじめまして。マーケティングコンサルタントの石垣彩子です。
大好きな朝時間で、ブログを書かせていただくことになりました。

和好き、新しもの好き、ということで、日本文化や国内外のトレンドを、「朝」と絡めながら書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

sumou1

さて、大相撲五月場所も始まり、連日盛り上がっていますね!
ということで、第一回目は、大好きなお相撲からです。試練の時期も観戦に通っていたので、最近の相撲人気復活は本当にうれしく思っています。一時期は相撲ファンというと、厳しいご意見をいただいたこともありました。

お相撲は興味あるけれど、楽しみ方がわからない、という方もまだまだ多いと思います。
そこで、今日は、朝にお相撲を楽しむ方法をご紹介します。

No.1 相撲協会のSNSをチェックして、「推し力士」を見つける!

お相撲の醍醐味は個性豊かな力士たちのぶつかり合い。
推しメンならぬ推し力士が見つかると、観戦がぐんと楽しくなります。

まずは相撲協会のSNSをチェックしてみましょう。
公式ウェブサイトの情報も充実していますが、私のお勧めはLINEやTwitterの公式アカウント。どちらも@sumokyokaiで見つかります。
https://twitter.com/sumokyokai

イベント情報だけでなく、練習風景や、土俵外の力士の素顔も紹介していて、毎朝チェックするのが楽しみなアカウントです。
最近は力士のつぶやきをリツイートしていることもあるので、力士のTwitterアカウントを探すきっかけにもなります。
気になるアカウントは全部フォローして、通勤途中にまとめてチェックするのもいいですね。ハッシュタグ「#sumo」もお勧めです。

No.2 「応援番付」をポチ!

応援したい力士が見つかったら、相撲協会のトップページにある応援番付をクリック!番付が発表される頃から場所中の間、一日に三回クリックできます。(ただし幕内力士のみ)熱心なファンがいる人や話題になった人が突然上位に来ることもあり、強さと連動していないのを見るのも楽しいです。
相撲協会:http://www.sumo.or.jp/

No.3 出勤前に朝稽古見学

早起きさんは通勤前に朝稽古を見学してから通勤というのもいいですね。意外と練習を公開している相撲部屋は多いのですが、毎日稽古をしているわけではないので、必ず事前に確認してから行きましょう。朝稽古の様子はいずれこのブログでも紹介しますね。

sumou1↑靖国神社 奉納相撲での稽古の様子。
次に練習相手に指名されたい力士たちが身を乗り出しています。

No.4 インターネットライブ配信を楽しむ

いつのまにか有料になってしまいましたが、朝8時半ごろからインターネットライブ配信を行っています。今はテレビでやっていない下の方の番付の力士たちの取組も含め、全取組が見られます。始めの方から見ていると、上位力士のすごさもよくわかります。一日単位で購入でき、場所終了後も2か月程度は録画を見られるので、休日や気になる取組がある日は購入するのも楽しいと思います。観戦に行くときも、朝早くから行くのがお勧めです。

大相撲場所は年に6回しかないので、是非今場所から、お相撲情報をチェックしてみてくださいね。2015年の五月場所は5月24日までです。sumou2

↑お茶屋さんから届いた五月場所の番付表

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

トレンド通信!世界の朝、日本の朝。[更新終了]

公式ブログ
トレンド情報に敏感な著者が、日本文化や海外のトレンドをお届け![更新終了]
Written by

石垣 彩子

ソルーション・エーアイ株式会社 代表。マーケティングコンサルタント。
やりたいことは全部やる!がモットー。 趣味は茶道、相撲観戦。 新しいもの好きで、いろいろなところに出没。 東京生まれのいろんなとこ育ち。 日本を入れて5カ国で育つ。 茶道講師、きものコンサルタントの資格も持つ。
会社サイト http://www.solutionai.com/
ブログ http://ayakoi.blogspot.jp/
Instagram @ayakotokyo
Twitter @AyakoIshigaki

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング