おはようございます。フードコーディネーターのMayu*です。
少しずつ蒸し暑さを感じるこの時期、火を使わずにパパッと作れる、さっぱり味の常備菜があると便利ですよね。
今回ご紹介するのは、きゅうりと茗荷を使った一品。さっぱりとした味わいに、つい箸が止まらなくなる“やみつきレシピ”です!
さっぱりやみつき!『きゅうりと茗荷の甘酢漬け』の作り置きレシピ
材料
- きゅうり(薄く輪切り)・・・3本
- 茗荷(縦半分にしてから輪切り)・・・2本
- (A)米酢、醤油、砂糖、白だし・・・各大さじ1
- 塩・・・小さじ1
作り方(調理時間15分、漬ける時間1時間)
1) きゅうりを切り、塩をまぶしておく。
2) ポリ袋にAを混ぜ合わせる。
3) 茗荷を切り、きゅうりは水分をしぼり、ポリ袋に加える。
4) ポリ袋で合わせ、1時間ほど冷蔵庫でおく。
※冷蔵庫で4日保存できます。
※じゃこを加えても美味しいです。

お肉がしっとり!簡単「冷しゃぶときゅうりのミョウガ和え」の作り置き
おはようございます^^今日ご紹介するのは、暑い時期に食べやすいあっさりしたお肉の作り置きです。夏らしいきゅうりとミョウガで、冷しゃぶを爽やかにいただきましょう♪お肉はカチ…
ブログ「mama*kitchen」 ・・・日々のごはん記録、ときどきコドモ。(http://mama-kitchen.blog.jp/)
インスタグラム 「Mayu*」・・・パンの日が多い、ワンプレート朝ごはん。(https://instagram.com/mama_kitchen/)
☆この連載は<毎週木曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに!