忙しい日にぴったり!炊飯器で作る「素材2つの炊き込みご飯」レシピ3選

 

忙しい日でも、手間をかけずにおいしいご飯が食べたい…そんなときにぴったりなのが、炊飯器ひとつで簡単に作れる「炊き込みご飯」です。

お米と具材をセットしてスイッチを押すだけで、あっという間に完成!少ない材料でも十分においしく、忙しい日でも気軽に楽しめますよ。今回は、炊飯器で作る「素材2つの炊き込みご飯」レシピ3選をご紹介します。

冷めてもおいしい◎「えのきと油揚げの炊き込みご飯」

えのきと油揚げの炊き込みご飯

えのきと油揚げだけで作れる、シンプルでヘルシーな炊き込みご飯「えのきと油揚げの炊き込みご飯」。

みじん切りにしたえのきと油抜きした油揚げをお米と一緒に炊飯器に入れ、調味料と水を加えてスイッチを押すだけで完成します。

お好みで生姜を加えると、さらに風味豊かに楽しめますよ。

(ダイエット中の強い味方!簡単ヘルシー「えのきと油揚げの炊き込みご飯」 by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん)

「えのきと油揚げの炊き込みご飯」レシピを見る

さっぱり味が嬉しい♪「梅干しとじゃこの炊き込みご飯」

梅干しとじゃこの炊き込みご飯

さっぱりとした味わいで、食欲の湧かない朝にもぴったりな「梅干しとじゃこの炊き込みご飯」。

ポイントは、梅干しとじゃこを混ぜずにお米の上にのせて炊くこと。こうすることで、炊きムラを防げます◎

仕上げに細ねぎを散らしたり、いりごまや三つ葉を加えても美味!

(のせて炊くだけ!簡単「梅干しとじゃこの炊き込みご飯」 by 料理家 齋藤菜々子さん)

「梅干しとじゃこの炊き込みご飯」レシピを見る

ダイエット中にもおすすめ♪ヘルシー「炊き込みご飯」レシピ3選

ダイエット中でも、一日一食はおいしいお米が食べたいと思うものですよね。そんな時は、低カロリーで満腹感がある「炊き込みご飯」がおすすめです。調理も簡単だから忙しい朝にも重宝…

記事を読む

火を使わず完成!「ツナ缶と冷凍ブロッコリーの炊き込みご飯」

ツナ缶と冷凍ブロッコリーの炊き込みごはん

包丁も火も使わずサッと作れる「ツナ缶と冷凍ブロッコリーの炊き込みご飯」です。

ツナ缶の汁とお米を先にセットし、具材をのせてスイッチを押すだけで、手軽に深みのある味わいが楽しめます。

仕上げにバターを加えたり、オムレツをのせてオムライス風にすれば、ボリュームもアップしますよ。

(炊飯器ひとつで簡単!ツナ缶と冷凍ブロッコリーの炊き込みごはん by まきあやこ/Perch.さん)

「ツナ缶と冷凍ブロッコリーの炊き込みご飯」レシピを見る

調味料の工夫やちょい足しアレンジで、飽きずに楽しめるのも嬉しいポイント。

おにぎりにしてお弁当に入れたり、冷凍保存しておけば忙しい日も安心です。毎日の食卓に、手軽でおいしい炊き込みご飯を取り入れてみませんか?

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング