クローゼットがすっきり!「着ない服を処分する」時の判断基準3つ

 

おはようございます。整理収納アドバイザーのみほです。

そろそろ涼しくなってきたので、衣替えをしようかなと考えてらっしゃる方も多いと思います。

せっかくの衣替えのタイミング。服や靴を入れ替えながら、不要な洋服を処分してすっきりしませんか?

クローゼットが衣類であふれてしまうのはなぜ?

クローゼット

気が付いたら、衣類であふれているクローゼット。整理や処分をする前に、まずは、その理由を考えてみましょう。

  • 高かったから、捨てられない
  • セールで衝動買いしたけど、趣味ではなかった
  • 流行で買ったが、流行が終わってしまった
  • プレゼントでいただいたけど、趣味ではなかった
  • まだ着られるから、もったいない
  • 捨て方がわからない

…いかがでしょうか。思い当たるものはありませんか?

高かったとしても、「もう着たくない」ものなら、手放しましょう。着ない服は、まさにタンスの肥やしです。

流行遅れや趣味でないものも、「今後着ることはない」と判断できるので、潔く手放しましょう。

もったいないという思いは、大切です。しかし、着ない服をいつまでもため込んでいても、衣類を生かしてあげることはできませんよね。

それでも「捨て方がわからない」という場合は、次にご紹介する「処分する時の判断基準」を参考にして、服を選別してみてください。

(断捨離や、処分する時のコツは、ネットで調べてもいろいろと出てきますよ◎)

洋服を処分する時の「判断基準」3つ

衣替えのタイミングだからこそできるのが、全部出しです。

手持ちの洋服を全部出すことによって、もれなく判断できるようになります。

洋服

洋服や手持ちのアイテム雨を全部出したら、処分するかどうかの判断をしていきましょう!

以下がおすすめの判断基準3つです。

  • 【1】傷んでいるかどうか
  • 【2】1年以内に着たかどうか
  • 【3】どのくらいの量の服を残すか

【1】傷んでいるかどうか

傷んでいる服は一目瞭然なので、手放す判断がしやすいですね。まずは、生地が薄くなっていたり、色褪せていたり、穴があいていたり、傷んでいる服から手放しましょう!

洋服

【2】1年以内に着たかどうか

1年以上着ていない服でも、傷みがなくきれいな状態なら、まだ着るかもしれない…と思い、残しがちですよね。

けれど、残念ながら、1年以上着ていない服をまた着ることはほぼないと言われます。(冠婚葬祭用の洋服などは別)

長く着ていない服は、傷んでいなくとも、手放しましょう。もったいなく感じて手放せないときは、「なぜ1年以上着ていないのか」を考えてみてください。

「セールで買ったけど趣味ではなかった」「流行が終わってしまった」「プレゼントされたけど、好みではない」

など、冒頭であげたような理由がほとんどではないでしょうか?

「着ていない服」には、着ていない理由があります。それは流行遅れだからや、サイズが合わないから、趣味趣向が変化したからなのか。1年間着ない理由がわかったら、もう着ることはないなと納得して手放せるはずです。

【3】どのくらいの量の服を残すか

クローゼット

処分に迷うときは、家の収納スペースにあわせ、どのくらいの量の服を残すかを決めてしまうのもおすすめです、

例えば、ハンガーの本数や引き出しに入る量で管理するのもいいですね。

ハンガーの本数をクローゼットのサイズにあわせて決めると、クローゼットが窮屈にならず、風通しの良くなります。さらに、お気に入りだけにあふれた空間になりますよ!

着ない服を捨てたら、どうなる?

クローゼット

不要な衣類を処分すると、次のような効果が期待できますよ。

  • 探しモノの時間が無くなる
  • 心もクローゼットもすっきりする
  • 必要なものが見えて、無駄買いがなくなる!

一日、5分かけて探しものをしたら、1週間で35分、1ヶ月で約140分、1年で約28時間にもなります。クローゼットやお部屋をすっきり片づけて、1日5分ものを探す時間が減らせたら、趣味の時間やほっと一息つく時間が増えますよ!

断捨離ですっきりするのは、収納スペースだけではありません。気持ちもすっきりして、心地よく感じると思いますよ。

また、まとめて処分する時間をとると、捨てるモノの共通点が見えてくることもあります。

「衝動買いしすぎかも」「このデザインの服は結局着ないな」など、様々な気づきがあります。

自分にとって必要なものが見えてくるので、無駄買いがなくなっていきますよ!

まとめ

衣替えのシーズンこそ、断捨離のチャンスです。手に取った服とひとつひとつ向き合う中で、今の自分に本当に必要なものを見極める力を養っていきましょう!

私自身、整理収納アドバイザーになった今もトライ&エラーを繰り返しながら、家族が暮らしやすい収納をめざして奮闘しております。みなさんの忙しい朝の時短に少しでもつながれば幸いです。

☆この連載は<隔週金曜日>更新です。次回もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

ズボラでも続く!簡単すっきり片づけ術

ズボラさんでも簡単!整理収納アドバイザー みほさんによる、すっきり片づくアイデアいろいろ♪
Written by

整理収納アドバイザー みほ

片づけ好きが高じて、整理収納アドバイザー1級の資格を取得。2児の母。

ワンオペ育児に白目むきながら、家事楽収納ですっきりシンプルな暮らしをめざしています。収納、便利グッズ、ガーデニング、子育てなど、暮らしぶりをInstagramで発信中。

Instagram:@mih5222

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング