朝時間.jpの編集部スタッフが、朝の愛用品や朝食、モーニングルーティンなど、みなさんにおすすめしたいモノ・コトをご紹介します♪
おはようございます!朝時間.jp編集部の澄江です。
今月の朝時間.jpは「SDGsを考える月間」として、様々な視点からSDGsをテーマに朝時間の過ごし方をご紹介しているので、今日は私が個人的にSDGsを意識してやっていることを紹介したいと思います。
私がSDGsという言葉の経緯や意味をちゃんと学び、自分ごととして意識するようになったのはお恥ずかしながら昨年から。
『60分でわかる sdgs超入門』などの関連本を読み、朝時間.jpのスタッフみんなでSDGsについての研修を受けて体系的に学んだことで、その大切さを感じて生活の中でも意識するようになりました。
誰でもすぐできるようなことが多いので、やっている方も多いと思いますが参考になることがあれば嬉しいです。
SDGsを意識してやっているアクション15
物選びに関してザックリ言うと、余分なものを買わない、最後まで使い切る、SDGsな取組みをした企業や商品を選ぶ、という感じです。1人の行動の変化で得られる効果は小さいですが、できることを少しずつ積み重ねていきたいです♪
・マイボトル、エコバッグを持ち歩く。
友人からもらったタイガーの水筒(200ml)は、たった110gと超軽量で持ち歩くのが苦になりません!夏場は量が足りないこともあったので大きい500mlサイズを購入してダブル使いしています。
出先でペットボトル飲料を買うことは激減。出勤時も持っていっています。
・シリコン食品保存バッグを使う
洗って再利用できるシリコン製の保存バッグは、冷凍保存も電子レンジでも使えて便利。果物や野菜をカットしていれるのに使っています。
・自家製冷凍カット野菜で、無駄にしない
キャベツ1玉や人参3本セットなど、食べきれずに余らせてしまうことがあり、気付いたら冷蔵庫の中でしわしわに…なんてこともありましたが、冷凍保存で解決!朝の時短調理にも役立つし一石二鳥です。
・「プラントベース」の食事スタイルを週に数回取り入れる
プラントベースは、野菜や果物・豆やきのこ類など、植物由来の食品を中心にする食事スタイル。健康や環境配慮の面で注目されています。
・フェアトレード認証のチョコレートを選ぶ
おやつは、セブンイレブンの「カカオ73%」(フェアトレード認証を受けたカカオ原料で作られている)をよく選びます。また、フェアトレード認証ではないですが、明治の「meiji THE Chocolate」も、農家支援を実施した地域のカカオ豆を使っているそうです。
意識してみるとSDGs視点で選べるおやつも身近にあるものです。
・炭酸水はラベルレスボトルを購入
ラベルレスボトルとは、ペットボトルのラベルが最初からついてない商品。ネット販売のみですがプラスチック削減に繋っているし、ゴミ分別の際のラベルはがしの手間も省けます。
高頻度で飲めば炭酸水メーカーの購入を検討するのですが、それほどではないので不定期に箱でまとめ買いします。
・食材の水切りは、ぺーパータオルではなく布巾ですませる
野菜や果物などを洗って水を切る時、キッチンペーパーを使っていましたが布巾にチェンジ!吸水力があって洗いやすい、無印良品「落ちワタ混ふきん」を使っています。
・紅茶やハーブティーはティーバッグタイプではなく茶葉タイプを選ぶ
・大した汚れじゃない皿を洗う時は洗剤を使わない
朝食のトーストや果物をのせた皿は、サッと水洗いするだけでも十分キレイになることがほとんど。
・落ちにくい油汚れは洗う前に拭き取る
カレーやミートソースなど、落ちにくい油汚れの皿や鍋はあらかじめ拭いてから洗浄します。
拭くのは調理中に使ったラップやキッチンペーパーのこともありますが、写真のように不要になった布類を小さくカットしているものです。
これは随分前に料理教室に参加したときにやっていて、真似するようになったこと。服やタオルや布巾など処分することになった布類をまとめておいて、時間がある時に切っています。
・クローゼット管理アプリ「JUSCLO」で持ち物を把握して、無駄買いしない
4年前から使っている「JUSCLO」というクローゼット管理のアプリ。服や小物(バッグ・アクセサリー・ネイルなど)などを写真に撮って登録。
所有しているものがどこでも一覧で見れるので、「出先で衝動買いした服が手持ちのものと似ていた」というような、下手な買い物もなくなり、持っているものを大事に使う意識が強くなりました。
・長く使えるものを意識して選ぶ
服やアクセサリー、インテリア雑貨など、所有するものは心の底から気に入ったもの、大事にしたいと思うものを選びます。大事なのは買う時に吟味すること、使い捨てにならないように意識しています。
・アップサイクルして作ったアクセサリー
写真左は、海岸に流れ着いたたプラスチック資源を拾い集めて、アップサイクルしたアクセサリー「TOBA TOBA ACCE」。
友人が作っているので作る工程を知りたくて一緒に海岸に拾いにいきましたが、流れ着くプラスチック製品の多さに驚きました。
写真右のシルバーアクセは、素材がスターリングシルバー。飽きのこないデザインでデイリー使いしやすくてお気に入り。長く使う前提で悩みぬいて買いました♪
・洋服はリサイクルボックスへ
ユニクロの服を手放す時は、店頭の回収ボックスに持っていきます。ユニクロ・ジーユー・プラステの服は、各店舗に設置されたRE.UNIQLO回収ボックスで回収していて、リサイクル・リユースされる取組みです。
・定期的な運動習慣で心も体も健康に
2年前からオンラインの朝ヨガレッスンが習慣です。コロナ禍の外出自粛期間に運動不足解消を目的に始めましたが、ほぼ毎朝20分継続中。また、今年から週1回、朝時間.jpでおなじみの「ボリウッドフィットネス」のオンラインレッスンを受けています。ハッピーな音楽と共に滝のように汗をかいてココロとカラダが健康に。
ウェルビーイングな生活のための基盤ができました。
***
最初からSDGsを意識して始めたこともありますが、中には関係なくやっていたことが、SDGs視点でも意味のあることと感じて継続しているものもあります。
直接的なアクションではないですが、SDGsやサステナブルな暮らしをテーマに発信をしている方のSNSやYouTubeをフォローしてチェックするようになったことも変化です。
また、絶対的に正解という行動ではない場合もあると思います(エコバックも場合によっては、レジ袋よりエコじゃないと捉えられるなど)。でも、無関心で何も考えずに選ぶよりは、今私が取れる行動のうち「より良いものはどれか?」を考えて調べてみて、その時々に自分がベターと思う選択をしていけたらと思います。
人間にも地球にも優しい配慮をした、持続可能な暮らしのためのアクション。できることから始めてみてはいかがでしょうか♪
★この連載は編集部員がリレーをしながら、隔週日曜日に更新します。次回もどうぞお楽しみに。