「バイキング」「マロン」は通じない!間違いやすい和製英語3つ

 

冬の風物詩のひとつが「イルミネーション」。英語の “illumination” も同じ意味で使われている、と思っていませんか?いわゆるイルミネーションは、英語では “Christmas lights” と表現されることが多いのだとか! “illumination” には単なる「照明」という意味しかないため、いわゆるキラキラした電飾を表現するときには不適切なのだとか。

今日はテンナイン・コミュニケーションとのコラボ連載「通訳者さんに教わる♪朝のカンタン英語レッスン」から、そのままではネイティブに通じない、日本人が間違いやすい和製英語と正しい英語表現3つをまとめてご紹介します♪

「バイキング」を英語で言うと

バイキング

“バイキング”は通じない!「食べ放題」は英語で何と言う?

食べ放題を意味する「バイキング」。最近はコロナ禍で楽しむ機会が減っていますが、「スイーツバイキング」「朝食バイキング」などが大好き!という方も多いのではないでしょうか。

この「バイキング」は実は和製英語。外国人に “Viking”と言っても「海賊」という意味でしか通じません!

いわゆる日本のバイキング(食べ放題)は

all-you-can-eat(=食べ放題)

という表現を使いましょう◎

もっと詳しく >>

「ファイト!」を英語で言うと

“ファイト!”はNG!? 「頑張れ」を意味する英語フレーズ4選

誰かを励ます時に「頑張れ」という意味で「ファイト!」と使うことがありますが、この「ファイト!」も間違えやすい和製英語のひとつです。

試験やプレゼンなど「これから何かに挑戦する」という人に対して、カジュアルに「ファイト!」「頑張って!」と言いたい時、英語では

Good luck

というフレーズが使われますよ。英語の「fight」は「戦う」という意味なので、ネイティブに「Fight!」と言わないよう気をつけましょう。他に、「その調子で頑張って!」と励ましたい時は

Keep it up

がぴったり。「頑張って!」を意味する英語フレーズは他にもありますよ。いろいろな表現を覚えておいて、「ファイト!」ではない正しい英語フレーズを使って、自信を持ってネイティブを応援しましょう!

もっと詳しく >>

「マロン」を英語で言うと

「マロン」では通じない!秋の味覚「栗」を英語で言うと?

栗ご飯や栗きんとん、モンブランなど、秋の味覚「栗」

栗といえば日本では「marron(マロン)」ですが、これはもともとフランス語。アメリカで「marron」と言うとなんと「ザリガニ」と誤解されてしまうのだとか!

英語で “栗” と言いたいときは

chestnut(=チェスナット)

が正解。少し馴染みのない単語ですが、栗好きさんは是非覚えおいてくださいね♪

もっと詳しく >>

カナカナをそのまま英語にしただけでは通じない、間違いやすい和製英語を3つご紹介しました。

朝の通勤時間やちょっとしたスキマ時間など、毎日できるだけ英語に触れる時間を作って、英語力アップを目指しましょう!

(本記事は、テンナイン・コミュニケーションとのコラボ連載「通訳者さんに教わる♪朝のカンタン英語レッスン」のバックナンバーをピックアップしてご紹介しています)

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

今日の朝の人気ランキング