BLOG

知りたい!おうちで美味しいコーヒーを飲むためのポイント3つ

 

最近は、コーヒースタンドも増え、美味しいコーヒーを外で飲む機会が多くなりました。

でも、中には、折角こだわりのコーヒーロースターにいっても何を頼んだらいいのかわからなかったり、そもそもコーヒーでちょっと胃の調子がわるくなったりして苦い経験をしたかたも中にはいらっしゃるとおもいます。

こちらのブログでは、そんなコーヒー1年生の人でもわかりやすいコーヒーの選び方について何回かにわけて書いていきたいなとおもっています。

今日は、おうちでも飲める美味しいコーヒーの選び方について。

おうちで美味しいコーヒーを飲むためのポイントとは?

coffeecredit

私が主催する朝活イベントでは、毎回朝食にあわせてコーヒーもかえています

でも、私個人としては、シングルオリジンでないと…とか、抽出方法に強いこだわりがあるわけではありません。こだわるポイントは、普通に美味しいと感じるコーヒーが飲みたいというとてもシンプルなもの。

というわけで、今日は、私がおうちで美味しいコーヒーを飲むために気をつけていることを3つご紹介したいとおもいます。

【ポイント1】焙煎後のベストなタイミングの豆を買う

JW105_350A

これは当たり前のようで…実は当たり前でなかったりします。

というのも、スーパー等で販売されているお豆はもちろんのことですが、チェーン系のコーヒーショップなども海外で焙煎されたお豆を輸入して販売されているところもあるからです。

焙煎したて(正確には焙煎してから3日~2週間程おいたものがよいのですが)のお豆がなぜよいかというと、コーヒー豆は焙煎してから時間がたつと、どんどん酸化してしまうからです。ちょうど、ナッツみたいな感じですね。

ナッツはローストしてから時間がたてばたつほどどんどん酸化がすすんでしまいますよね。コーヒー豆も農作物ですので、焙煎してから時間がたてばたつほど、どんどん酸味がでてきてしまい、また苦みも際立ちやすいです。

極端に酸味と苦みが際立ったコーヒーを飲んで調子が悪くなった経験がある方、もしかしたら飲んでるコーヒー豆がよくなかったせいかもしれません…ね。

【ポイント2】豆は飲む直前に挽く

JW107_350A

次におすすめしたいのが、豆は飲む直前に挽くというもの。

これもですね、お店などで予め挽いてあるものを購入して淹れるのと、飲む直前に挽いて淹れるのとでは味が全然違ってきてしまいます。豆を挽いてから時間がたてばたつほど、香りも風味もとんでしまい、味もおちてしまいます。

もし、おうちにミルがないという場合は、50gや100gなどの、すぐ飲みきれる単位でコーヒー豆を購入してお店で挽いてもらうことをおすすめします。

【ポイント3】迷ったらブレンドをセレクトする

saruhitahikocoffee

最後は、個人的な意見ですが、最近流行の個性が際立ったシングルオリジンコーヒーも悪くないのですが、毎日朝ごはんにあわせて飲むには、ちょっと個性的すぎるな…という印象

そこで、毎朝、どんな朝食がきても比較的守備範囲広く受け止めてくれるのが、産地ごとの豆の個性をいかして味わい深く、でもちょうどよいバランスでブレンドされたコーヒー豆なのです。

毎日おうちで美味しい珈琲を飲むなら、自分の好みにあったお気に入りのブレンドを見つけておくと飽きずに飲み続けることができるとおもいます。ちなみにわが家では、猿田彦珈琲さんの恵比寿ブレンドがお気にりです。

…いかがでしたか?

おいしいコーヒーを楽しんで、今日も良き朝をお過ごしください。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝が楽しみになる!とっておきの朝食アイデア

公式ブログ
朝食会を主催するフードスタイリストが教えてくれる、とっておきの朝食アイデア♪
Written by

フードスタイリスト 河合真由子

フードスタイリスト/フードコンサルタント

約10年間朝の情報番組でフードコーディネートを担当し、朝時間が充実するとその日1日が充実することを実感。過去には週末朝活「とっておきの朝食会」を主催し新宿伊勢丹とのコラボ朝活も実現。(現在はクローズ)
早起きでやりたいことをどんどん叶え、春からは大学院との二足のわらじ生活を開始。東京と京都を行き来しながら、たくさんの方に自分だけのとっておきの朝時間を過ごしてほしいとおもい連載をしています。

「河合真由子オフィシャルHP」 >> https://recipeoflife.jp/
Instagram >> @kawaimayuko

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング