あっというまに2025年も半分が過ぎました。新年に立てた目標ややりたいことは順調に達成できていますか?
「うまくスケジュールが進んでいない」という方は、この機会に目標や計画を立て直してみませんか。
今日はやりたいことを実現できるようになる!「手帳・ノート」で夢を叶えるコツについて紹介します。
ノートで夢を叶えた実例
朝時間アンバサダーの美帆子さんは、ノート活用でいくつもの夢を叶えてきたそうです。そのときに意識していたのが以下の3つ。
【1】実際にその夢が叶った設定で書く
【2】憧れの人やモノの写真を貼る
【3】毎日必ず眺める
例えば「10kgのダイエットに成功!」や「結婚しました!」など、実際に夢や目標が叶った設定でノートに文章を書くのだそう。
実際にどのようにして叶えたのか、どんな気持ちだったのかなど、具体的に書くことで本気度や自信が湧いてくると言います。写真を貼ることでモチベーションもアップしますよ。
そして何よりも大事なのが「毎日必ず眺める」こと。書いたこと、貼ったモノを毎日眺めると、気持ちが上がりますし日々の行動も変わってきます。
どれも簡単にできることなので、早速ノートを準備して試してみませんか?
(参考:書くだけで終わらせないで!私が「ノート」を使って夢を叶えた方法)
朝の振り返りが大切!
朝美人アンバサダーの田河早紀さんがおすすめしているのは、週に1回「振り返り」をすること。
週1回は朝に手帳を開いて、自分と向き合う時間(My Meeting Time)をとります。その際、以下のように夢を振り返ったり、今週の出来事や来週したいこと書き出したりしています。
【1】DREAM LIST を読み返す
【2】今週の出来事を手帳に書き出す
【3】赤ペンを使って、良かったことや反省点などを書き出す
【4】来週したいことを書き出す
【5】本を読んだり、夢に繋がる行動を何か実行する
日々を振り返り「今週は〇〇があまりできていなかったから、来週はこうしよう!」とアイデアが出てくるのだとか。そして実際に行動して、また振り返る…を繰り返すことで、いつの間にか夢が叶えられていると言いますよ!
(参考:振り返りがコツ!「週1回の朝手帳」で夢を叶える方法)
夢を可視化する「夢ノート」を作ってみよう
書道家・カリグラファー 島野真希さんが教えてくれたのは「夢ノート」です。
言葉の通り「夢を叶えるためのノート」で、夢や目標をリストアップし、いつまでに叶えたいかを具体的に書いていきます。
その中でおすすめなのが、ワクワクするものを貼って可視化する「夢ノート」です。お気に入りの写真やシール、ポストカード、イラストなどを貼ってイメージボートのように作ります。
上記の写真は、島野さんが書家としての大望や旅したい場所など、夢をイメージした写真やポストカードをコラージュした1ページです。
考えていることを可視化するのは思考の整理だけではなく、ページを開くたび、潜在意識に夢を刻めるそうですよ♪
(参考:ワクワクを貼るだけ!「好き」から夢を見つける『夢ノート』の楽しみ方♪)
***
「手帳・ノート」で夢を叶えるコツ3つを紹介しました。今年も残り半年!後悔なく過ごせるように手帳やノートを活用してみませんか?