8月のやまがたヨガ塾で見つけた、洗心庵の美術です。

緑に溶け込んでいる石仏が心をくすぐりました。

R0049266

日本美術に長けていた白洲正子氏が言うに、

日本の美術は周りの景色といかに調和するかというところに美を見る

ということです。

なるほど、私たちは、見上げた空の青さに吸い込まれそうになったり、

森で深呼吸をしたり、波の音が体に響き渡ったり、

自然と一体であることを感じるとき、

どうしてかな、ホロリと涙がこぼれることもあるものです。

それは調和することに感動する感性が、日本人に備わっているからなのだと思います。

ヨガの語源は、繋がる、結びつくです。

何と繋がるかは一人一人の心で決めることができます。

自然と繋がるということは、自然が培ってきた何億年もの歴史と繋がるということ。

何億年なんてほとんど無限の月日ですから、まさに宇宙的快感です。

それをヨガは体験させてくれます。

体験した人としない人と、どんな違いがあるか、

体験した人の目の輝きを見れば分かります。

やまがたヨガ塾

20140922s

small

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

ヨガインストラクター新関あや シンプル・ヨガライフ[更新終了]

公式ブログ
ヨガインストラクターの日常とレッスン情報[更新終了]
Written by

新関あや

YOGA ME!代表
ヨガティーチャー

ヨガ大好きのヨガマニア。山形出身。ヒマラヤ山中でのヨーガ修行を経て、東京都内でのヨガクラスのほか、山形「やまがたヨガ塾」「ヨガとお蕎麦の会」、姫路、仙台、愛媛、岡山、広島を中心に全国でヨガを広める。ポーズだけでなく、呼吸法・ヨガ哲学・瞑想を含め、トータルでのヨガの実践を大切にする。インド・プネにてウパニシャッド時代からの古典的なアーユルヴェーダを学ぶ。ヒマラヤでのヨガ修行の模様を収めた写真展「チベット・カイラス写真展」が全国巡回中。登山専門誌「山と渓谷」にて‘ヨガトレ’連載中。ライフスタイルマガジン「La piccola」で ’ヨガ旅’を連載中

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング