食欲がない朝もたんぱく質がとれる!「卵スープ」レシピ3選

 

湿度や気圧の変化によって、不調になりやすいと言われている6月。「食欲がない…」と感じる朝もあるかもしれません。

そんなときは、食べやすい「スープ」を朝ごはんにしてみませんか?

今日は、 フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さんの連載から、たんぱく質も補える栄養満点な「卵スープ」レシピをご紹介します。

体も温まる!「トマトとキムチの卵スープ」

トマトとキムチの卵スープ

発酵食品のキムチ入りで体も温まる「トマトとキムチの卵スープ」です。

小鍋でキムチを炒めて水と調味料を入れます。水溶き片栗粉を加えてとろみをつけたら、ネギとトマト、溶き卵を入れて完成です。

食欲がない朝も、ピリッとした辛さで食べやすいかも!?トマト入りなのでマイルドな辛さになり、朝食におすすめです。

(カプサイシンで朝からぽかぽか!「トマトとキムチの卵スープ」♪ )

「トマトとキムチの卵スープ」レシピを見る

レンジで完成!「ソーセージエッグスープ」

ソーセージエッグスープ

旨みたっぷりで満足度の高い「ソーセージエッグスープ」です。

大きめのマグカップ(または耐熱容器)に玉ねぎとオリーブオイルを入れてレンジ加熱します。ソーセージ、水を加え再度チンし、最後に溶き卵を入れて加熱したら出来上がり。

玉ねぎはあらかじめ薄切りにして冷凍しておくと、時短で作れますよ!

(レンジでぱぱっと簡単!朝の定番「ソーセージエッグスープ」)

「ソーセージエッグスープ」レシピを見る

野菜もたっぷり摂れる!「キャベツの巣ごもリ卵スープ」

キャベツの巣ごもリ卵スープ

たんぱく質だけではなく、1/2日分以上の野菜も摂れる「キャベツの巣ごもリ卵スープ」です。

小鍋に具材を入れて加熱し、真ん中に卵を落とします。お好みの固さまで熱したら出来上がり。

キャベツは加熱するとカサが減るので、たっぷり食べられますよ!

(1/2日分の野菜が朝だけで摂れちゃう♪「キャベツの巣ごもリ卵スープ」)

「キャベツの巣ごもリ卵スープ」レシピを見る

時間のない朝に便利すぎ!卵ふわふわ「餃子の皮ヌードル」

今日は、朝すぐにできて、腹ペコ男子のお腹にもたまる1杯「餃子の皮ヌードル」を紹介します。溶き卵を入れているので、たんぱく質も摂取できますよ。

記事を読む

たんぱく質がとれる「卵スープ」レシピを紹介しました。

卵に加えて、キムチやソーセージ、キャベツなど、お好みで具材をプラスすると、より栄養価もアップしますよ!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング