おはようございます!ピラティスインストラクターの澤田みのりです。
今日は、こんなお悩みを抱える方におすすめのピラティスを紹介します!
- 夕方になると、脚腰が重だるい
- 下半身のたるみが気になる
- 脚のむくみがき気になる
- 冷えやすい
エクササイズポールを使いますが、ヨガブロックなどでも代用可能です。
高さを使ってしっかり効かせるエクササイズ、ぜひお試しください♪
太ももとお尻のたるみを撃退!下半身スッキリピラティス「ヒップロールズ」
※腰が痛い方は、このエクササイズはお休みしましょう。
1) (スタートポジション)縦に置いたエクササイズポールの上に両足を置く
※足首〜膝までピッタリくっつけましょう
2) 息を吐きながら、尾骨を巻き込むようにしながらお尻を持ち上げていく
※お尻と太もも裏側の境目にペンを挟むようなイメージを持ちましょう
※膝〜肩まで一直線です
3) 息を吸いながら、ポールを少しだけ左に転がし右足でしっかり踏む
4) 息を吐きながら、左脚を持ち上げる(テーブルトップ→膝を伸ばす)
※軸となる右足でしっかり踏み続け、お尻の高さをキープしましょう
5) そのまま息を吐き続け、テーブルトップを通過して左足を戻す
6) 息を吸いながら、ポールを少しだけ右に転がし左足でしっかり踏む
7) 息を吐きながら、右脚を持ち上げる(テーブルトップ→膝を伸ばす)
8) そのまま息を吐き続け、テーブルトップを通過して右足を戻す
9) 一度お尻を下ろす
10) 左右交互に、3〜5セット繰り返す
効く場所:
- お尻
- 太もも裏側
回数の目安
左右交互に3〜5セットくらい
エクササイズのポイント
- お尻を持ち上げるときは、両膝を遠くに押し出すようにしながら持ち上げていきましょう。
- お尻と太もも裏側の境目にペンを挟むようなイメージを保ちましょう。
***
少し強度が高めなので、無理のない範囲でトライしてみてください。
【動画はこちら】Instagramでチェック!
https://www.instagram.com/reel/DJbdBELzB6L/

下半身のめぐり改善!股関節をほぐすピラティス「ペルヴィック・チルト」
最後までお読みいただきありがとうございます!今週も健やかに過ごせますように♪
☆この連載は<毎週木曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!