BLOG

花粉は髪にも付着する!?春の頭皮を守る簡単ヘアケア習慣3つ

 

おはようございます。オーガニックヘアサロンnene hair&organic』の美容師 森本英梨です。

暖かく、ポカポカ陽気の日も増えてきて、春本番の気持ちいい季節になりましたね。ですが、花粉症の症状にお悩みの方が多い時期ですよね。

お花畑と女性

桜の木と女性

実は、花粉は衣服よりも、髪や頭皮に付着しやすいと言われています。

そんな花粉の季節は最適なヘアケアを取り入れて、快適な春を過ごしたいですね!

そこで今回は、おすすめのヘアケアをご紹介します。

帰宅後のヘアブラッシングで花粉対策

頭皮マッサージする女性
まず、帰宅したら衣服だけでなく髪の花粉もブラッシングなどをして払いましょう。

※できることなら、そのままお風呂に入るが1番おすすめです。

頭皮にやさしいシャンプー選び


花粉により敏感になった頭皮は、赤みやかゆみが生じる場合があります。

そんな状態で洗浄力の強いシャンプーを使用すると、頭皮の皮脂バランスが乱れ、乾燥や荒れを引き起こしてしまいます。

洗浄力のやさしいシャンプーを使用し、頭皮のバリア機能を守りながら花粉をやさしく落としましょう。

花粉がつきにくい保湿ケアを

頭皮のトニックウォーター

シャンプートリートメント

そしてしっかり保湿する事が大切です!髪だけでなく頭皮もしっかり保湿しましょう。

傷んだ髪や乾燥した状態だと花粉が付着しやすくなるため、付着しにくい環境を作ることも大切です。

***

私のInstagramでは、ヘアスタイルのことはもちろん、お店のある長野県飯田市の様子なども紹介しています。

ぜひDMでご質問やリクエストをお寄せください!お待ちしています。

美容師 森本英梨 Instagram:@elllllynco #えりすたいる

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝からhappy smile!簡単ヘアアレンジレッスン

公式ブログ
happy smile!表参道で働く人気美容師さんに教わる簡単ヘアアレンジレッスン♪
Written by

ヘアメイク 森本英梨

表参道の隠れ家サロンで美容師(ヘアメイク)として約10年勤め、2022年6月に長野県飯田市へ移住。
心地いい髪、心地いい暮らしをコンセプトに、人にも地球にも優しいオーガニックヘアサロン『nene hair&organic』を開業。
毎日のスタイリング方法や、ヘアケア、メイク術など、みなさんの朝時間をhappy smileにする発信をしていきます。
ヘアアレンジやメイクなどのご質問もInstagramで受付中です。 #elystyles #えりすたいる

Instagram:@elllllynco
お店のInstagram:@nenehair8870
連載記事一覧

ヘルス&ビューティーの人気ランキング