英語「stock up on」の意味って?
SNSの投稿でよく見かける、ショッピングに関する英語表現をまとめてご紹介します。
Treating myself to something special today!
(今日は自分へのご褒美を買ったよ!)
treatには「おもてなしをする」「特別なものを与える」という意味があるため、treat myselfには日々のストレス解消のために自分を甘やかすというニュアンスがあります。
Picked up new gaming software for my laptop.
(ノートパソコンのゲーム用のソフトをゲットした。)
「ノートパソコン」は和製英語なので、英語圏では通じません。興味深いことに、この単語は〈ダブル〉で和製英語。「パソコン」は「パーソナルコンピューター」のこと、それに「ノートブック」の「ノート」をつけて、和製英語のダブル使用となっています。ちなみに「ソフト」も和製英語です。software(ソフトウエア)と言わないと、形容詞の「柔らかい(soft)」という意味しかありません。
Off to the Apple store to get a new phone charger.
(新しいスマホの充電器を買うため、アップルストアへ!)
長いからchargerとだけ言う時もあります。「充電する」はchargeと言います。Hey, did you take my charger? (おい! 俺の充電器、取った?)、 My phone is dead. I need to charge it.(バッテリーがなくなった。充電しないと!)のような使い方をします。
Stocking up on flavored coffee.
(フレーバーコーヒーを買い溜め中。)
stock up onは、何かが安くなっている時、なくなりそうな時などによく使う表現です。パニックになって必要以上に買い込む時は、ネガティブなニュアンスのあるhoardを使います。During COVID, many people hoarded toilet paper.(コロナ禍で、トイレットペーパーを買い溜めした人が多かった)
Just downloaded the new Bruno Mars song on Spotify.
(Spotifyで新しいブルーノ・マーズの楽曲をダウンロード済み。)
英語のdownloadは動詞として使います。ここでのonは、どのプラットフォームやアプリを使ってダウンロードしたかを示す前置詞。on Netflix(ネットフリックスで)、on YouTube(YouTubeで )。
(アン・クレシーニ著 / コスモピア編集部 編 『ネイティブが教えるアメリカ英語フレーズ1000』 より )
覚えておきたいワード&フレーズ
- treat myself:自分にご褒美をあげる
- laptop:ノートパソコン
- phone charger:スマホの充電器
- stock up on:~を買い溜めする、~を余分に買っておく
- download:~をダウンロードする

英語「I must buy」の意味って?
音声も一緒に確認しよう!
語学ジャンルの人気アプリabceedから、スマホで音声が聞けます。PCへのmp3音声ダウンロードも可能です。
書籍紹介
書籍『ネイティブが教えるアメリカ英語フレーズ1000』 では、アメリカ・バージニア州で生まれ、日本で言葉の研究を長年続けているアン先生が、若者言葉やスラングも含めて、イキのいい表現をたくさん教えてくれます。映画やTVドラマを見ていて耳に入ってくる表現がグンと増えること間違いなし。社会的・文化的背景なども丁寧に説明しており、今のアメリカのあれこれを理解するのにも役立ちます。
「家」「交通機関」「カフェ」「レストラン」「ショッピング」「学校生活」「美容と健康」「レジャー」「パーティー」「旅行」の10シーンを設定し、各シーンごとの定番表現20、つぶやき表現36、会話表現10、5往復程度のダイアローグ1本、そして学んだことを復習するセルフチェックの5つのコーナーで構成しています。
定番表現は、日々の生活の中で繰り返し使う言い回し、つぶやき表現はひとりごと英語の練習やSNSでさっと使えるフレーズを含んだ文、会話表現はテーマに沿った一問一答形式。各表現には詳しい意味や使い方の注意点をまとめたミニ解説がついています。「マイカー」「コインランドリー」など、つい使ってしまいがちな和製英語の解説も。
英語を学ぶ方にはもちろん、アメリカについて理解を深めたい方にもおすすめの一冊です。
『ネイティブが教えるアメリカ英語フレーズ1000』(amazon.co.jpへ)>>
著者プロフィール
アン・クレシーニ
北九州市立大学准教授。専門は外来語と異文化コミュニケーション。米バージニア州出身。福岡県宗像市応援大使、日本在住歴25年
バックナンバー
1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)
☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!