参考にしたい!2025年の「メッセージカラー」って知ってる?

 

2月3日:今日は「立春」

立春は、二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつ。春の始まりを意味しているそうで、春の気が立つとして「立春」と言われています。

まだまだ寒い日が続きますが、春が次第に近づいてきましたね。

さて、春に向けて洋服や身の回りのものを買い替える方も多いと思います。そのときに「色」を意識することがありますよね。今日は、2025年の「メッセージカラー」について紹介します。

2025年のメッセージカラーは「ホライゾングリーン」

一般社団法人 日本流行色協会(JAFCA)が毎年発表している「時代の色—メッセージカラー」をご存知でしょうか?

これは単に今年の流行色という意味や、特定の商品分野に向けたものではないそう。その年の私たちの心や考えを表す色だそうで、世の中に向けたメッセージカラーとして選ばれたものなんですって。

プレスリリース情報によると…昨年発表された今年のメッセージカラーが、「ホライゾングリーン  Horizon Green」

2025年の色「ホライゾングリーン」

自然災害や紛争など、不安が募る現代。青みを帯びたグリーンは、樹木や豊かな海など自然を感じさせる色であり、青みに混沌とした時代を読む眼差しや、その先の希望などのイメージを重ねて、メッセージカラーとして制定したそう。

空と海が溶け合う水平線の色である「ホライゾングリーン」は、広い視野で先を見通す、希望を感じさせる色だと言います。

洋服やコスメなどの“流行色”というわけではありませんが、世の中を表した色として参考にしていきたいなと思っています。

何か新しいアイテムを買うときは、「ホライゾングリーン」を取り入れてみてもいいかもしれませんね!

「立春」とは?

二十四節気のひとつ。春の始まりを意味し、春の気が立つとして「立春」。雑節の基準日で、この日から数えて88日目を「八十八夜」、210日目を「二百十日」など、さまざまな行事が行われる。

出典:一般社団法人 日本記念日協会ホームページ

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

雑学コラム「今日は何の日?」(2023年~)

「今日は○○の日」にまつわるデイリーコラム♪会話のキッカケとなるような雑学やネタをご紹介します。
Written by

田中青紗

ライター/作家。テレビ番組制作会社勤務を経て、フリーライターとして独立。Webメディアを中心に、短編小説、エッセイ、取材記事などを寄稿。朝ごはん、パン、おやつ、紅茶が好き。暮らしの中でご自愛する時間を大切にしています。

【Instagram】https://www.instagram.com/tanakaasa_life/
【note】https://note.com/tanakaasa_life

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング