「今年こそスッキリ部屋をキープしたい!」と、新年に目標を掲げている方も多いのではないでしょうか。しかし、気がつけばいつも元に戻ってしまう…なんてこと、あるあるですよね。
キレイな部屋を保つために、まずは1月中に「片付け計画」を立ててみませんか?
今日は、住まいコーディネーターのゆりんごさんおすすめ!スッキリ部屋が保てる「片付け計画」を立てるヒントをご紹介します。
新年はまず「頭の中」を整理しよう
片付けへのモチベーションを保ち、キレイな部屋をキープするためには、まずは頭の中をしっかりと整理しておくのが大切です。
片付けする上でのゴールが定まっていないと、掃除や整理整頓に無駄に時間がかかったり、継続できなくなってしまいます。まずは、自分の理想はどのような部屋なのか、どのような暮らしがしたいのかを考えて、「片付けのゴール」を定めましょう。
ゴールが決まったら、それに従いながら具体的にいつ、どこをどう片付けていくのかを考えます。
週末ごとに掃除するエリアを決めていけば、一年間で無理なく目標達成が目指せますよ(ちなみに一年間を週に換算すると「52週」しかありません)
つい気がついたときにまとめて掃除しがちですが…最初にゴールを考え、達成するためにやることを細分化し、日々掃除して、キレイな部屋をキープしましょう!
(参考:“見える化”がコツ!理想の暮らしを叶える「年間片づけ計画」のすすめ)
「時間割」を立てよう
ゴールを明確にしてやることが分かったら、「時間割」も作ってみましょう。
ゆりんごさんは平日の朝・夜の時間割を作っているそう。起床〜仕事に行くまで、帰宅後〜就寝までと家の中でやることの時間割を立てると、迷わずスムーズに動けるのだとか。
この時間割の中に片付けのスケジュールも入れることで、無理なくリセットができているそうですよ!
例えば朝は…
- 乾いた食器をしまう
- 床に落ちているものをなくす
- テーブル、ソファの上のものを片付ける
「何時に」「何分で」「これをする」が日々の行動の中で決められていると、習慣化しやすくなります。
(参考:お出かけ前と寝る前にリセット!1日がラクになる「時間割」片づけ術)
「やめること」を決める
新年は新しいことを始めるのにぴったり。片付けも「〇〇をしよう」と決めることが多いですが、「やめること」も一緒に考えてみましょう!
片付け計画を立てる上でも、やめることを決められていると、より散らかりにくくなり、掃除がしやすい部屋になりますよ。
例えば、ゆりんごさんがおすすめする「やめること」は以下の3つ。
【1】試供品や粗品をもらうのをやめる
【2】チラシやDMを部屋に持ち込むのをやめる
【3】収納グッズを増やすのをやめる
ついもらってしまいがちな試供品やDM。無料のものを一切受け取らないようにすると、分別や処分する手間がかかりません。
スッキリした部屋が作りやすくなるので、思い切って今年は「やめること」も決めてみましょう。
(参考:新しいことをはじめる前に。「◯◯をやめる」片づけ術3つ)
***
1年キレイな部屋で過ごすためのヒントをご紹介しました。新年は「片付け計画」も立ててみてくださいね♪