正しい方法は?おいしさが長持ちする「バター」の保存方法

 

8月21日:今日は「おいしいバターの日」

朝食のパンのお供に欠かせない「バター」。バターがあることで、パンの美味しさがさらにアップしますよね。

ところで、みなさんは普段どのようにバターを保存していますか?今日は美味しさが長続きする、バターの保存方法について調べてみました。

バター

長くバターを製造販売している雪印メグミルクさんのホームページによると、バターはデリケートな食品のため、開封後はできるだけ早めに使い切るのが良いのだとか。

余ったバターは、空気に触れさせないように包み、10℃以下で冷蔵保存することが推奨されています。

空気や光に触れると酸化が進んでしまうため、銀紙やアルミホイルで包み、しっかりと密閉。購入したときの箱に入れてもいいですが、バターケースを活用するのも◎バターケースを活用すると密閉度がアップするので、より酸化を防げるそうですよ!

他にも、バターはニオイを吸収してしまいやすいため、キムチや納豆、ニンニクなど、ニオイの強いものと一緒に置かないように注意しましょう。

使いきれない場合は「冷凍保存」

もし「すぐに使いきれそうにない…」と感じる場合は、冷凍保存がおすすめ。

お菓子やパン作りが趣味という朝時間.jpのスタッフは、常にバターを冷凍保存しているそう。冷凍保存しておけば、「早めに使わないと!」と焦ることが減るそうですよ。

冷凍する場合は、かたまりで保存するのではなく、使う用途に合わせてカットしてから冷凍すると便利。

例えば、朝食の食パン用に5g、炒め物用に10g…と大体の量に合わせてカット。ラップをし、その上からアルミホイルで包み、保存袋に入れると酸化を防ぎやすくなるそうです。

バターを切る手間が減り、朝の時短にもつながりますね。

なお、前述のスタッフは、お菓子を作る時、80g、150gなど、欲しい分量だけ取り出して解凍できるよう、10gずつにカットしたものをラップ→保存袋に入れて保存しているそうです。

(参考:雪印メグミルク「バターの上手な保存方法とは?賞味期限やおいしく使い切るコツを知ろう」

***

いつでも新鮮で美味しいバターが食べられるように、毎日の保存方法は見直したいもの。

美味しく保存をして、パンのお供、スイーツ作り、料理に、バターを活用していきたいですね。

「おいしいバターの日」

お菓子作りの材料や資材を扱う株式会社富澤商店が制定。日本でいちばんバターの取り扱い種類が多い小売店として、おいしいバターをより多くの人に使ってもらうのが目的。日付は1877年(明治10年)8月21日に東京・上野公園で開かれた第1回内国勧業博覧会が開幕。その際にバターを作るための「犬力機」などが出品され、バターの存在を多くの人が知るきっかけとなったことから。

出典:一般社団法人 日本記念日協会ホームページ

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

雑学コラム「今日は何の日?」(2023年~)

「今日は○○の日」にまつわるデイリーコラム♪会話のキッカケとなるような雑学やネタをご紹介します。
Written by

田中青紗

ライター/作家。テレビ番組制作会社勤務を経て、フリーライターとして独立。Webメディアを中心に、短編小説、エッセイ、取材記事などを寄稿。朝ごはん、パン、おやつ、紅茶が好き。暮らしの中でご自愛する時間を大切にしています。

【Instagram】https://www.instagram.com/tanakaasa_life/
【note】https://note.com/tanakaasa_life

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング