スタイリストが10年継続!心が軽やかになる「おしゃれのマイルール」って?

 

おはようございます。スタイリストの高橋愛です。

今月より、新連載「スタイリスト高橋愛の今月のおしゃれのヒント」がスタート。毎月、季節ネタや、私が気になる旬のもの、思っていることなどをゆるりとお届けできたらと思います。

朝の時間に、心の栄養剤になるようなコラムにできたら嬉しいです。どうぞお付き合いください。

こだわりの「マイルール」で、おしゃれ見え

高橋愛さん

皆さんはファッションにおいての「マイルール」、持っているでしょうか?

年齢を重ねるにつれ、自分らしさって何だろう?という壁にぶち当たる方も多いのでは。

ファッションってトレンドがあって、それに乗っかるのは本当に本当に楽しいし、元々おしゃれが好きだったりするとやはりその時のトレンドを取り入れたい気持ちって、年齢に関係なくずっとあるもの。

仕事柄、「おしゃれに見える人とそうでは無い人の違いってなんだと思いますか?」なんて質問を投げかけられることも多いのですが、そんな時私は「おしゃれに見える人って、拘りを持っていたり自分らしさを持っている人なんじゃないかなぁ。」と答えることが多いかもしれません。

10年続けている「赤ネイル」

赤ネイル

スティーブ・ジョブスは同じ服のセットを揃えている、というのは有名なエピソードですが、それ絶対無理〜!なんて言いつつ、実は憧れたりもするのです。(一瞬思って、やはり無理!と思うのだけれど。笑)

何事においても、私は、選択肢を減らすって大事だなぁと思っているタイプ。しかし服の選択肢に関してはずっと同じセットで良い!という潔さにほんのり憧れつつも、服好きとしてはどうしたって厳しいもの・・・。

そんな中、服は無理でも何か1つ身のまわりのことの選択肢をシンプルにしてみようと思い、ここ10年「ネイルは赤」と決めています。これが、なんとラクなことか…。

ずっと続けていたら「赤ネイルの人」で記憶してもらえたり、プレゼントで赤のポリッシュを頂くことも増えてきました。

選ぶことを減らせば、もっと軽やかに!

赤ネイルの手元が定番の高橋さん

私の場合、「ネイルは赤」と決めたことで、選択するものが減りました。たかがネイルだけのルールだけでも、こんなにスーっとラクになれたことが嬉しいなぁって思っています。

「迷わないマイルール」を持っていると、自分らしさにも繋がるし、頭の中が少〜し軽くなるのでおすすめですよ。

「10年赤ネイル」を続けられたということで、最近は、そろそろ身のまわりのマイルールとして、新たに何か足してみるのも良いかも…と思っています!

皆さんのマイルールも、いつか聞かせてもらえたら嬉しいです。

連休中に役立つ!動きやすくておしゃれな「旅行」コーデ術

もうすぐ始まるGW。お出かけの予定がある方は、どんなコーデをしようか準備しておくと安心ですよね。

準備不足だと寒すぎたり、動きにくかったり、荷物が重くて大変な思いをした…

記事を読む

◆高橋愛Amebaブログ「おしゃれの沼」:https://ameblo.jp/aitakahashi-realclothes/

◆高橋愛Instagram:@ai.takahashi328

◆高橋愛YouTube:@ai.takahashi328

☆本連載は毎月第3水曜日更新です。次回をどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

スタイリスト高橋愛の「今月のオシャレ」のヒント

スタイリスト高橋愛さんが、毎月ファッションを楽しむためのオシャレのヒントを届けてくれます。
Written by

スタイリスト 高橋 愛

パーソナルスタイリスト。
服飾大学でデザイン、縫製を中心にカラーや繊維など多岐に渡りファッションについて学ぶ。その後は10年間アパレル業に携わる。結婚、出産を経て、『内面プラス外見を整えて、自分らしく輝いて活動できる女性を増やしたい』との思いでパーソナルスタイリストとして独立。現在はパーソナルスタイリスト、ファッションコラムニストとしても活動中です。
◆YouTube@ai.takahashi328
◆ブログ『おしゃれの沼。』https://ameblo.jp/aitakahashi-realclothes/
◆オフィシャルブログhttp://ameblo.jp/real-clothes-ai/
◆ホームページhttp://aitakahashi-realclothes.com/

連載記事一覧

ヘルス&ビューティーの人気ランキング