これなら簡単!おせち風「カニカマ伊達巻」「ブリとれんこんの唐揚げ」2品弁当

 

みなさま、おはようございます。料理研究家の「かめ代。」です。心が楽になる2品弁当。連載第122回目の2品弁当は

  • カニカマ伊達巻き
  • ブリとれんこんの唐揚げ

のレシピをご紹介します。

今年も最後の連載となりました。手作りおせち気分が手軽に楽しめる、とても簡単な2品弁当のレシピを今日はご紹介します。

伊達巻きは魚介のすり身で作りますが、ご家庭では簡単に「はんぺん」や「豆腐」で代用されることが多いですよね。

はんぺんなどで作る時は、ミキサーやフードプロセッサーでペースト状にしますが、洗い物が増えるのが難点。そこでおすすめなのが、ほぐすことができる「カニカマ」を使う「カニカマ伊達巻き」です。

卵液に、ほぐしたカニカマを流しこんで蒸し焼きにするだけ。卵焼きを焼くより簡単で、カニカマでふんわり感もでて、伊達巻きの甘みとの相性も良いですよ♪

巻きすで巻いて冷ましている間にもう1品!主菜は年末のごちそうである、お刺身の余りなどで是非作っていただきたい「ブリの唐揚げ」

残りもののお刺身を使うと本当に簡単ですよ!

これなら簡単!おせち風「カニカマ伊達巻」「ブリとれんこんの唐揚げ」2品弁当

「カニカマ伊達巻き」「ブリとれんこんの唐揚げ」

1品目 カニカマ伊達巻き

材料(1人分)

  • 卵 1個
  • カニカマ 50g
  • 砂糖 小さじ1/2 ※甘さはお好みで調整してください
  • みりん 大さじ1/2
  • 油 小さじ1/2

作り方

1) カニカマはほぐし、ボウルに油以外の材料を入れて、しっかりと混ぜる。

カニカマ伊達巻き

カニカマ伊達巻き

2) フライパンに油を入れて中火で熱し、紙タオルなどで油を全体になじませてから、(1)を流し入れる。

カニカマ伊達巻き

3) 蓋をして蒸し焼きにする。

※伊達巻きは砂糖とみりんを入れているので、弱火にして3分程度じっくりと蒸し焼きにします

カニカマ伊達巻き

4) 上面にしっかりと火が通ったら、裏返してもう片面も軽く焼く。

※底面は、ちょっと焼き色が付きすぎたかなというくらいが香ばしく、また渦のもようがしっかりでます

カニカマ伊達巻き

5) 巻きすの上に、焼き色がしっかり付いている方を上にして置き、切り落とした両端を芯にして手前から巻く。輪ゴムなどで固定してそのまま粗熱をとり、好みの厚さに切る。

カニカマ伊達巻き

カニカマ伊達巻き

※こげつかない加工をされた直径20cmのフライパンを使用。蓋も必要です

※このあとフライパンは洗わずに、2品目の副菜を作ります

2品目 ブリとれんこんの唐揚げ

材料(1人分)

  • ブリ(刺身用) 5切れ(50g程度 )
  • れんこん 50g
  • 塩 適量
  • しょうゆ 小さじ1
  • 酒 小さじ1/2
  • おろししょうが 小さじ1/3
  • 片栗粉 大さじ2程度
  • 揚げ油 大さじ2
  • 大葉 1枚

作り方

1) 刺身用ブリは全体に軽く塩をふり、出てきた水分を紙タオルなどでしっかりとってから、しょうゆと酒、おろししょうがに絡めておく。れんこんは5mm幅程度のいちょう切りにして、軽く塩をふる。

※ここまでの作業を、伊達巻きを焼く前にしておくと、ブリに味が染みます

ブリとれんこんの唐揚げ

2) フライパンに油を入れて中火で熱し、(1)に片栗粉をまぶして並べ入れ、全体をこんがりと揚げ焼きにする。

※刺身用のブリなどには、大葉が1枚付いていることが多いので、もしあれば、半分に切って巻いてから片栗粉をまぶして焼いてください

ブリとれんこんの唐揚げ

ブリとれんこんの唐揚げ

2品弁当の詰め方プロセス

1) 伊達巻きを入れるところは、ごはんを1cm程度低くして詰めておく。そこに伊達巻きを並べる。

※だて巻きの下のごはんに海苔を敷いたり、佃煮を敷いてから海苔を敷くなどしても◎

2品弁当の詰め方プロセス

2) 空いたところに唐揚げを詰める。

2品弁当の詰め方プロセス

3) ごはんの上に梅干しといりごまをふる。

2品弁当の詰め方プロセス

※分量外の材料(ごはん1人分、梅干し1個、黒ごま適量)

***

今週の「心が楽になる2品弁当」はいかがでしたか?

簡単な2品弁当で、おせち気分をちょっとでも味わって頂けたらと思い、レシピを考えてみました。

年末のご挨拶

「カニカマ伊達巻き」「ブリとれんこんの唐揚げ」

今年も1年間「2品弁当」にお付き合いいただきまして大変ありがとうございました。

おかずや見た目に凝ったお弁当や、何種類ものおかずが入っているお弁当は、それぞれとても素敵です。

でもお忙しい毎日の中で「2品でもいいんだ!」と肩の力を抜きつつ、お弁当生活を楽しんでいただけたらと思い、毎週、季節の食材をとりいれながら、様々な2品弁当をお届けしてきました。

少しでも「皆様の心が楽になりますように」と願い、レシピの考案をしています。来年も「2品弁当」を、どうぞよろしくお願いいたします。お弁当生活を楽しんでください。

みなさま、よいお年をお迎えください。

「心が楽になる2品弁当」のルール

  • おかずは2品だけ
  • 詰め方も簡単に。紙カップは使わない
  • 市販の調味料やあしらいものは常備して利用
  • 2品で朝15分以内に完成する簡単美味しいお弁当

******

料理研究家 かめ代。

公式サイト 「 kameyo レシピと暮らし」 https://kameyogohan.com/

☆この連載は<毎週日曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに…!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

忙しい朝でも作れる♪「心が楽になる2品弁当」

人気料理研究家のかめ代(かめよ)さんによる、弁当メニューとレシピ、詰め方レッスン。時短で楽に作れておいしい2品弁当、唐揚げや卵焼きなど定番お弁当おかずやおにぎり、お手軽レンジおかず、ダイエット中に役立つヘルシーレシピ、傷みを防ぐコツも。
Written by

料理家 かめ代。

料理家。お弁当愛好家。
「朝時間.jp」にて、2015年5月から「お弁当レッスン」を毎週連載中。毎日のお弁当作りの負担を減らす「心が楽になる」レシピ作りをめざしている。著書に「お弁当は野菜のおかず作りから」「忙し女子のための料理上手になる らくちん弁当」(イカロス出版)他。
▼公式サイト 「 kameyo レシピと暮らし」 https://kameyogohan.com/

連載記事一覧

朝ごはんの人気ランキング