座りっぱなしや立ちっぱなしが続くと、足が重だるく感じたり、ひとまわりサイズアップしたようなむくみを感じることも。
「疲労感やむくみのない、すっきり軽い足になりたい!」
と感じる人のために、エステティシャンである私がおすすめの「100円ショップ」のアイテムを活用した足の疲労・むくみ解消法をご紹介します。
100均アイテムでできる!足の疲労&むくみ解消法
100円ショップで購入できる、むくみサポーター、コロコロマッサージローラー、足裏樹液シートを使用します。
【1】ココがポイント!「コロコロマッサージローラー」
むくみや疲労感を感じた時に、簡単にマッサージができる「コロコロマッサージローラー」。
アイテムや形が違っても、一つは家にあるという人も多いのではないでしょうか。
このマッサージローラー。なんとなくコロコロ転がしているだけ…になっていませんか?疲労感やむくみを解消するにはポイントを覚えておくと、より効果的に使えます。
1) 「足裏」
全身のツボが密集していて、不要になった老廃物や水分がたまりやすい場所。マッサージの一番最初に流すことで全身の代謝を高め、老廃物が流れることで足がすっきり軽くなりやすく。
2) 「くるぶしの上」
足首のむくみが目立つ場所。ここにたまる老廃物を下から上に向かって流すとすっきりした足首になります。
3) 「ふくらはぎの真裏」
ふくらはぎの筋肉は脚にとって第二の心臓とも言われ、ポンプのような役割をしています。上下に往復しながら筋肉をほぐし、老廃物の流れを良くしましょう。
4) 「外太ももの側面」
骨盤からひざをつなぐ大腿骨があり、そのまわりに筋肉、脂肪が付いています。脂肪やセルライトが蓄積していると、脚が太く見えるだけでなく冷えやむくみの原因にもなるので、ひざ横からお尻に向かって外太ももを流しましょう。
【2】夜だけじゃない!日中もフル活用できる「むくみサポーター」
朝はすっきりしているのに、午後になると足がだるく、むくみを感じる、長時間のデスクワークで運動不足という人におすすめ「むくみサポーター」。
長時間の座りっぱなしや運動不足によって血液の流れやリンパの流れが悪くなることで、冷えやむくみを感じます。
足の甲から太もも中間あたりまでの長さのあるむくみサポーターで、ふくらはぎやひざ周りのリンパ節をほどよく着圧することで、血液とリンパの流れをコントロールします。
就寝時だけでなく、日中のデスクワークやパンツの下に履いておくのもおすすめです。
【3】寝ながら老廃物&疲労感をクリアに!「足裏シート」
寝る時に足がパンパンで重い、翌朝すっきり軽い足で迎えたい人におすすめな「足裏シート」。
長時間の座りっぱなしや運動不足によって老廃物が足首や足裏にたまることで、足が重く感じます。
樹液エキスやゲルマニウムが配合された足裏シートを寝る前に貼って寝るだけで、寝ているあいだに不要な老廃物や水分を吸い取ってくれ、翌朝足がすっきり軽くなります。
お風呂上がり、マッサージをした後に貼っても良し、足裏シートを貼ってさらにむくみサポーターを履いて寝るなど、他のアイテムとの組み合わせもおすすめ。
足のむくみや疲労感をなんとかしたい!というときは、日中、寝る前、お風呂上がりのケアの参考にしてみてくださいね。
☆この連載は<木曜日>に更新します。次回もどうぞお楽しみに…!