火を使わない簡単のり巻き!「ツナマヨキンパ」「ささみカツ」2品弁当

 

みなさま、おはようございます。料理研究家の「かめ代」です。

心が楽になる2品弁当。連載第23回目の2品弁当は、節分の「恵方巻き」代わりにもおすすめの

  • ツナマヨキンパ(韓国風のり巻き)
  • 簡単ささみカツ

のレシピをご紹介します。

キンパは、炊いたごはんに塩とごま油を混ぜるだけなので、本当に簡単!具材も、①火を使わないツナマヨ、②レンジですぐにできる小松菜とにんじんのナムル、③細切りのたくあん、の3つだけにしてみました。

お手軽なのに、タンパク質も野菜もたっぷりとれる!嬉しいレシピです。

おかずは、卵を使わずワンボウルでラクラク簡単にできる、ささみカツ!見た目の可愛さ、食べやすさも魅力の嬉しい2品弁当ですよ♪

火を使わない簡単のり巻き!「ツナマヨキンパ」「ささみカツ」2品弁当

火を使わない簡単のり巻き!「ツナマヨキンパ」「ささみカツ」2品弁当

1品目 簡単ささみカツ

(材料)1人分

  • 鶏ささみ 100g
  • 油 大さじ2
  • 薄力粉 大さじ1
  • (A)酒 小さじ1
  • (A)水 小さじ2
  • (A)塩 こしょう 各少々
  • パン粉 大さじ5
  • ソース 適量

(作り方)

1) ボウルに筋をとった鶏ささみを1cm厚さ程度の削ぎ切りにして入れて、(A)をもみこみ、薄力粉を混ぜる(天ぷら衣程度の固さです)

ささみカツ

2) フライパンに油を入れて中火で熱し、(1)にパン粉をまぶして並べ入れ、両面こんがりと焼く。

ささみカツ

3) 紙タオルに取り出して油を切り、ソースをからめる(お弁当箱に詰めたとき、キンパ(のり巻き)に接するところはソースがつかないよう、2枚は片面だけからめるのがおすすめです)

2品目 ツナキンパ

(材料)1人分

  • ご飯 茶わん1杯分(150g程度)
  • (A)ごま油 小さじ1
  • (A)いりごま 大さじ1
  • (A)塩 ひとつまみ
  • ツナ 小1/2缶
  • (B)マヨネーズ 大さじ1
  • (B)しょうゆ 小さじ1/2
  • (B)かつおパック 小1パック
  • 小松菜 50g
  • にんじん 20g
  • (C)ごま油 小さじ1/2
  • (C)塩 ひとつまみ
  • 大葉 2枚
  • たくあん(細切り) 20g
  • 焼き海苔(全形) 1枚

(作り方)

1) ごはん(温かいうちに)に、(A)を入れて混ぜる。

※いりごまは白でも黒でもお好みで

キンパ用ごはん

2) ツナマヨを作る。ボウルにツナと(B)のマヨネーズとしょうゆを入れて混ぜる。

ツナマヨ

3) ツナの汁気を吸収するために、かつおぶしを1パックすべて入れて混ぜる。

ツナマヨ

4) 野菜のナムルを作る。小松菜は容器に入る大きさに切り、にんじんは短冊切りにする。耐熱容器に入れて(C)を回し入れる。

野菜のナムル

5) 蓋をして電子レンジ(500W)で2分加熱する。

※蓋をしたままレンジ加熱できる容器(容量 850ml レンジ加熱温度500w)を使用しています

レンジ用耐熱容器

6) 全体を混ぜる。出てきた水分はキッチンペーパーで吸い取る。

※水分は厳禁。冷ましている間も、詰めるまでキッチンペーパーを入れておきます

野菜ナムル

※蓋も電子レンジ可能の容器を使うと、ラップが不要になるため楽です。また、お弁当に入れて残ったらそのまま蓋をして冷蔵庫保存。夕飯の1品にもなり便利です。

7) キンパを巻く。巻きすにざらざらした面を上にして海苔を置く(今回は、可愛い「の」の字に巻きたいので、海苔は縦長に置いています)(1)のごはんをひろげ、手前に大葉を置いて(3)のツナマヨを棒状に置く。

ツナマヨキンパ

8) ツナの上に小松菜とにんじんを並べる。ツナマヨキンパ

9) ツナマヨの上にたくあんを並べる。

ツナマヨキンパ

10) 手前から持ち上げて、上のごはんが3cm程度見えるように一回転してぐるりと巻く。

ツナマヨキンパ

11) 一旦巻きすをはずして、コロコロと転がすように巻いて、巻き終わりを下にしておく。切る時は、包丁を塗れふきんでふきながらカットしてください。

※キンパは海苔の表面にごま油を塗って炒りごま(白)を散らすときれいで美味しいですが、今回はお弁当箱に油が付かないよう、このまま切ります(今回は8等分に切りました)。

ツナマヨキンパ

2品弁当の詰め方プロセス

1) カットしたキンパを下に半量並べる。

2品弁当の詰め方プロセス

2) (1)の上にキンパを半量置く(楕円わっぱ弁当に詰める時は、下に詰めた方向と逆に詰めるとおさまりがよく、安定します)

2品弁当の詰め方プロセス

3) ささみカツを詰める。片面のみソースをつけたカツを、キンパの横に置く(ソースがキンパにつかないよう)。あれば糸唐辛子を飾る。

火を使わない簡単のり巻き!「ツナマヨキンパ」「ささみカツ」2品弁当

※分量外の材料(糸唐辛子)

*****

今週の「心が楽になる2品弁当」はいかがでしたか?

可愛いのり巻きは、タンパク質も野菜もまとめて巻いてぱぱっと食べられる、栄養満点メニュー。

手でも食べやすいので、遠足や出張の時のお弁当にも便利ですよ。使い捨ての紙製のお弁当箱に詰めると、新幹線の中の出張弁当にも重宝します。

節分の日の出張も、開けてみるとこんなお弁当だったら!1年の無病息災を願いつつ、元気がでます!

キンパは、朝の忙しい時間でも簡単にできます。前の日に具を用意しておいたら、朝は巻くだけなので本当に楽です。

毎日のお弁当作り。心を楽に。2品弁当を楽しんでください。

******

「心が楽になる2品弁当」のルール

  • おかずは2品だけ
  • 詰め方も簡単に。紙カップは使わない
  • 市販の調味料やあしらいものは常備して利用
  • 2品で朝15分以内に完成する簡単美味しいお弁当

******

料理研究家 かめ代

公式ブログ かめ代のおうちでごはん。https://kameyogohan.blog.jp/

☆この連載は<毎週日曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに…!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

忙しい朝でも作れる♪「心が楽になる2品弁当」

人気料理研究家のかめ代(かめよ)さんによる、弁当メニューとレシピ、詰め方レッスン。時短で楽に作れておいしい2品弁当、唐揚げや卵焼きなど定番お弁当おかずやおにぎり、お手軽レンジおかず、ダイエット中に役立つヘルシーレシピ、傷みを防ぐコツも。
Written by

料理家 かめ代。

料理家。長年高校生に家庭科を教えていた経験から作りやすくわかりやすいレシピが人気。家庭の優しい味付けに「安心してつくれる」というファンが多い。著書に「お弁当は野菜のおかず作りから」「忙し女子のための料理上手になるらくちん弁当」(イカロス出版)他多数。
▼公式サイト 「 kameyo レシピと暮らし」 https://kameyogohan.com/
公式ブログ 「かめ代のおうちでごはん。」 https://kameyogohan.blog.jp/

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング