ゆず湯だけじゃない!冬至に入りたい「酒風呂」の効果って?

 

12月22日:今日は「酒風呂の日」

今日は、1年の内で最も昼が短く夜が長いといわれる「冬至」。冬至ではかぼちゃを食べたり、ゆず湯に入るといった習慣が昔からありますよね♪

実は、四季の節目に「酒風呂」に入り健康増進をはかろうと、冬至春分・夏至・秋分の日が「酒風呂の日」としても制定されているのだとか。

今日は、そんな「酒風呂」について調べてみました!

体ポッカポカ♪簡単「酒風呂」の作り方と効果

「酒風呂」の作り方

酒風呂の作り方はとっても簡単♪いつも通りにお風呂を沸かし、日本酒4〜5合を入れるだけ

42度程度のぬるめのお湯にゆっくりつかると…体がポカポカに!

ただし、未成年の方やお酒がニガテという方が家族にいる場合は、控えてくださいね。

「酒風呂」の効果って?

日本酒に含まれている成分には血行をよくする効果があるそうで、体のポカポカが続き、冷え性の改善効果も期待できるのだとか♪

朝時間.jpの編集部にも、冷えによる血行不良が気になったら、日本酒をたっぷりいれたお風呂につかるというスタッフさんがいるそう。

また、化粧水代わりに使う女性もいるほど、日本酒はお肌への効果も◎アミノ酸が含まれているのでお肌の保湿、アンチエイジング効果が高いそうですよ。

いかがでしょうか?寒い日が続くので、今年の冬至はいつもと違った酒風呂で心身ともにリラックスしてみませんか?

「酒風呂の日」とは?

四季の節目である春分、夏至、秋分、冬至に酒風呂に入り、健康増進をはかろうと長野県信濃町で銘酒「松尾」の蔵元を営む株式会社高橋助作酒造店の高橋邦芳氏が制定。日付は湯で治すと書く「湯治」(とうじ)の語呂が、暦の二十四節気の「冬至」(とうじ)や、日本酒製造の責任者である「杜氏」(とうじ)を連想させることから。

▼あなたは今日をどんな1日にしたい?朝時間.jpのiPhoneアプリにある、1日をハッピーにするための新習慣「ひとこと朝宣言」で、今日の目標ややりたいことを宣言してみて! iPhoneアプリダウンロードはこちら♪ → http://apple.co/1pWvasG

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

コラム「今日は何の日?」[2019年更新終了]

「今日は○○の日」にまつわるデイリーコラム♪
Written by

なっちゃん

映像制作会社の勤務を経て、ライターへ転身。グルメ、ライフスタイルにまつわる記事執筆が得意です。朝ごはんが大好きで、モーニング巡りをするのが趣味。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング