パートナーと円満に暮らすために♪知っておきたい「片づけの心得」3つ

 

おはようございます。にこにこらいふアドバイザーのゆりんごです♪

西洋では6月に結婚した女性は幸せになれるとされている、ジューンブライド。ここ日本でもその風習が広まっていて、6月に結婚式を挙げる方も多いですよね♡

ただし、“結婚をする”ということは、“同じ屋根の下で一緒に暮らしていく”ということ。一人暮らしをしていた方は、それまで自分の好きなようにできていても、誰かと一緒に暮らすことになったらそうもいきませんよね。

そんな方も含めて、今回は、パートナーと仲良く暮らすために知っておきたい片づけの心得をご紹介します♪

【1】共有スペースはルールを決める

8614bc0d6d9bef47113bb514ce19c06b_s

一緒に暮らすとなると、リビングやキッチンなど、だいたいが一緒に使う共有スペースになりますよね。モノがどこにあるかわからないと、散らかりやすい原因にもなってしまいます。

また、モノの置き場所わからないと相手に毎回聞くことになり、お互いにストレスの原因に…そこで、まずはきちんとしたルール決めが必要です。

パートナーと暮らすなら「片づけのルール」として

  • 指定席を決める
  • ラベリングする
  • 使ったら元に戻す

という基本的なことを決め、お互いに守るようにしましょう♪

【2】それぞれの“マイスペース”は干渉しない

9881e8f979025fe1f13974e6843b1b63_s

共有スペースはきちんとルールを決める必要がありますが、それぞれに分け与えられている“マイスペース”に関しては、お互いに干渉せず、好きなようにできる部分、としておきましょう。

「ここはざっくりしていても良し、何をどう置いても良し」というスペースがあると、お互いに気持ちがラクになります。

もしも見た目が気になるようであれば、収納ボックスなどを用意して、「あなたのモノはここにしまっていいからね♪」と渡しておくのもおすすめ☆

【3】片づけはまず“自分のモノから”

93aef1e2f64c5e235b25ae76230a991d_s

お部屋が散らかってくると「なんでこんなモノがここに!?」と、相手のモノに目がいってしまいがちになるかもしれません。

しかし、実際はそんな時って自分のモノも散らかっていることが多く、棚に上げてしまっているだけだったりすることも。

相手が片づけてくれない…と悩む前に、まずは自分のモノから完璧に片づけるようにしましょう!

そうすれば、それを見たパートナーも「片づけなくちゃ!」という気持ちになる可能性が高まりますし、片づけを自信を持ってお願いしやすくなりますよ♪

***

パートナーや家族と暮らしていると、なかなか自分の思い通りの暮らしができないと悩む方も多いのですが、きちんとルールを決めたり、コミュニケーションをとることによって、だいたいが解決してしまうのです。

同じ屋根の下に暮らす者同士、笑顔で仲良くいられますように^^

■毎週土曜日の朝に更新中♪

バックナンバーはこちら >> 片づけで叶える、私の理想の朝時間(https://asajikan.jp/topics/kataduke_morning/)

ホームページはこちら >>NICONICOLIFE(http://niconicolife.strikingly.com)

Instagramはこちら >> @yuringo717

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

片づけで叶える、にこにこらいふな朝時間

整理収納アドバイザーが教えてくれる、片づけテクやハッピーな朝時間のヒント♪
Written by

ゆりんご

ゆりんご(山口 友里)

Smirule代表

フリーランスの不動産屋。住まいコーディネーターとして、不動産賃貸売買仲介業の傍ら、セミナー講師や収納コーディネート・企業コンサルを行なっている。宅地建物取引士 / 整理収納アドバイザー / 住宅収納スペシャリスト / 企業内整理収納マネージャー。1987年生まれ。札幌市在住。2児の母。住まいに住まう人たちが、 毎日笑顔でスマートに暮らせるお手伝いをしています。

Smirulehttp://smirule.mystrikingly.com
Instagram:@yuringo717

連載記事一覧

朝美人スタイルの人気ランキング