忙しくてもおいしく野菜が摂れる!「作り置き」のススメ

 

161115作り置き_久永Fotolia_120766213_Subscription_Monthly_M

1月31日:今日は「菜の日」

「野菜」、食べていますか?

体のために意識して摂取したい!と思っていても、忙しいと自炊するだけでも大変!帰ってきて何か作る…と思っていても、今日もまたお惣菜を買ってしまう…。働きマンの皆さん、あるあるではないでしょうか?

やはりスーパーで買ったものは便利だけど、栄養面が気になりますよね。そんな働きマンの皆様におすすめしたいのはコレ!忙しいけれど、野菜を摂取できる「作り置き」を始めてみませんか?

楽ちん!「作り置き」生活のメリットとは?

最近、本屋さんの料理コーナーでよく見かける「作り置き」の文字。

忙しい現代人にとって、「作り置き」はまさに救世主!普段「作り置き」をしている方も多いのではないでしょうか?

「作り置き」の何がいいかって、お休みの日にまとめて作れて、平日はそれらを並べるだけでOKなところ!しかも、野菜をたっぷり使用したレシピが多いんです。

今まで私はお肉料理や、炊いたお米などをよく冷凍して「作り置き」していました。そのためお肉料理やご飯だけでなく「野菜料理を保存できる」ということに、目からうろこ。私の中で、野菜ってサラダのイメージがあり、生だから早く食べないと…!という焦りがあったんです。

でも最近話題となっている本には、保存が効くようにアレンジした野菜料理を始め、お肉やお魚を使用した料理が作れます。なのでお休みの日にまとめておけば、忙しい毎日でも栄養バランスが整った食事ができる!これってすごい…!

今年は料理が出来る女になる!が目標なので、さっそく私もチャレンジ中。(笑)

一番初めに挑戦したのはひじきと鶏そぼろ。本当に一歩づつの料理生活だけど…こういう常備おかずがあると、スーパーで何か買って帰ろう…という気がなくなるから、不思議。「あ、あの作り置きがまだあったな」と思うと、帰り道の足取りがちょっと軽くなったりして♪

今度はマリネに挑戦したいな~と思っています!

忙しいけれど、自炊した料理が食べたい…と思う皆さん!ぜひ「つくりおき」に挑戦してみてはいかがでしょうか?

合わせてこちらもご参考にして下さい♪

常備菜づくりを始めるなら!まず覚えたい基本のレシピ7選

「菜の日」とは?

「1日5 皿分(350グラム)以上の野菜と200グラムの果物を食べましょう」と呼びかけて、食育活動などを行っている一般社団法人「ファイブ・ア・デイ協会」が制定。

野菜中心の健康的な食生活を広めるのが目的。記念日名は野菜の「菜」からで、日付は31を野菜の「菜(さい)」と読む語呂合わせから毎月31日に。月末を「カラダの決算日」として継続的、定期的な取り組みを行う。

▼あなたは今日をどんな1日にしたい?朝時間.jpのiPhoneアプリにある、1日をハッピーにするための新習慣「ひとこと朝宣言」で、今日の目標ややりたいことを宣言してみて! iPhoneアプリダウンロードはこちら♪http://apple.co/1pWvasG

「朝時間.jp」iPhoneアプリをダウンロード >>

「ひとこと朝宣言」って?詳しくはこちら! >>

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

コラム「今日は何の日?」[2019年更新終了]

「今日は○○の日」にまつわるデイリーコラム♪
Written by

なっちゃん

映像制作会社の勤務を経て、ライターへ転身。グルメ、ライフスタイルにまつわる記事執筆が得意です。朝ごはんが大好きで、モーニング巡りをするのが趣味。

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング