アメリカ人にとっての(軽食)お寿司

 

おはようございます♬ シアトルに戻ってきました!

アメリカに来て1つ学んだこと(実は他にも学んでいるのですがw)
それは『アメリカ人にとってはこれも(これが?)お寿司』ということ。

JP food

 

 

 

 

 

 

 

これは地元の日系スーパーUWAJIMAYA
カリフォルニアロールコンボ。

カリフォルニアロールとは
カニカマ、アボカドなどが入った巻き寿司で
海苔を内側に巻いてあるのが特徴。
※どうやらアメリカ人、海苔が黒いので最初敬遠したみたいです

ちなみにシアトルには『シアトルロール』という巻寿司もあって
シアトル名産のサーモンとクリームチーズが入っています( *´艸`)

初めて食べたとき、あまりの日本の巻寿司とのクオリティの差に
「こんなに寿司じゃない」と思っていた私も

量も値段も手ごろで、朝仕事中にささっと食べられるので
時々、無性に食べたくなってしまうのです。

その国に住む人の好みに合わせて変化した日本料理。
もしかして港街シアトルならでは?

日本生まれ・日本育ち、日本で社会人を経験して15年。
れっきとした日本人である私も、なぜかこれは許せてしまう。

むむ?私が丸くなっただけ?ちょっと複雑w

でも、ちょっと日本でも流行ったらいいのに。
なんて無謀なことを思っているはらだです♬

みなさま、どうぞSweetな1日を♡

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

【アメリカ・シアトル】Sweet Morning Delivery from Seattle

米国・シアトル在住レポーターから届くシアトルの朝時間
Written by

はらだちほ(アメリカ在住)

(アメリカ・シアトル 滞在中)

会津若松で生まれ 夢の『海外での大学生活』に破れ上京。 インド〜ネパールに学生時代を捧げ TV→広告代理店→コスメ→IT企業と転職 合間に旅を重ね、震災を機に会津へ戻り、 復興イベントなどを手掛け、 新たな舞台に相応しいのかシアトルへ。 暮らすように旅して、旅するように暮らしてます♪

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング