おはようございます!気持ち良い朝時間を迎えられそうなお部屋やインテリアをご紹介している「モーニング・ルームスナップ!」。
今日は「無印のファイルボックスを使った収納実例」をテーマに実例を紹介します。
無印良品の収納アイテムは、どんなスタイルのインテリアにも合うすぐれもの。シンプルなデザインとサイズバリエーションがポイントです。そして形がシンプルということは、使う用途を制限しすぎないことも意味します。
今日は「ファイル」としてだけではない使い方もご紹介しますね。ぜひご覧下さい〜。
トリセツ類を1箇所にあつめる
画像公式提供:RoomClip
まずは、ポリプロピレンファイルボックスを使った、ある意味スタンダードな収納アイデアです。Uさんは、家の中にある取り扱い説明書をそれぞれクリアファイルに入れ、ファイルボックスへ。
しまうものの量が増えても、定番アイテムのため買い増しがラクという安心感もありそうです。
洗濯グッズをまとめておく
画像公式提供:RoomClip
Kさん宅では、ファイルボックスを、洗濯グッズをまとめておくために使っています。アイテムを種類毎に分けて仕切りのように使うことで絡みづらくなり、作業スピードがあがったそうです。
なお、これらのボックスは2段のキャスター付き収納におさめられています。こういった可動式の棚にピッタリとおさめておくと、使いたいときに使える場所に持ち運びが出来るので便利ですね。
特に、無印良品の収納は、シリーズを超えてある程度モジュールが揃っているので、ピッタリとおさめることができ見た目もスッキリ収まるのがとても良いポイントです。
シンク下にキッチンアイテムをしまう
画像公式提供:RoomClip
キッチンでもファイルボックスは大活躍。そもそも収納するものが多く、かつ種類が多いので小口で収納するニーズがとても高いからです。特に、シンク下はイマイチどう活用していいかわからず、扉を閉めれば見えることもないのでぐだぐだになっているご家庭も多いのでは。
Kさんは幅めいっぱいボックスを置いて、トレイ類だったり、保存袋だったり、調味料だったりと、と特に背が高いモノを収納するのに重宝しているようです。
また、別の方は、あまり使うことのないガスボンベやパーティーグッズなどをしまわれたりしているよう。シンク下の活用仕切れていないスペース×ファイルボックスでの小分け収納は、みなさんのキッチンを救う切り札にすらなりそうですね!
*
「無印のファイルボックスを使った収納実例」、いかがでしたか?
ポイントとして覚えておくと良さそうなのは、用途以外の使い方も考えてみるということ。収納は「容れもの」なので◎◎用と書いてあっても、自分が考えた使い道で使って全然OKなのです。そして、無印で揃える理由はサイズが共通化されているので、他の商品ともあわせやすい、ということですね。
今回は無印良品の中でも定番のアイテムをご紹介しましたが、もし人気が出るようでしたら、もう少しいろいろな定番商品を紹介していくのもいいかなと思っています。
さ、次はどのお部屋をご紹介しようかな。
というわけで次回をお楽しみに!
今日ご紹介したお部屋
1つ目のお部屋
Uさんのお部屋
https://roomclip.jp/myroom/67752
2つ目のお部屋
Kさんのお部屋
https://roomclip.jp/myroom/500021
3つ目のお部屋
Kさんのお部屋
https://roomclip.jp/myroom/352806