おはようございます♪
表紙が無地のノートに・・・
模様を描いたり・・・
DECOしてみました、
前回のアイテムとコーディネートしながら^^
今年の2月4日にご案内をさせていただいた「Rの法則(Eテレ)」の放送内では上写真内から数種、
作り方ポイント&貼り方テクニックをご紹介させていただきました。
今回こちらの連載では放送でも活用した素材類と共に、
チョコレートカラーなDECOバリエーションをmamaごとしてみた1コマをつつ゛らせていただきます^^
まずはこちらのストライプ総柄タイプ*
上写真のように角から帯中央付近に1本テープを貼り軸にします。
軸からテープ2配色を交互に面全体を貼り埋めていきます。
※テープ切り端は縁より長めにカットしました。
中央の帯縁ラインに添って貼り埋めたテープの切り端をカットし、
まずは中心に1本上写真のようにテープを貼ります。
先程貼った中心の1本の両脇に数㎜重ねるようにテープを貼りながら、
上写真のように計3本のテープで中央帯を仕上げました。
表紙の中央帯以外の3辺の縁周りは上写真のように適度に揃えてカットし、
内側に折り込みました。
切り端を押さえとめるようにマスキングテープで縁取り、出来上がりとなります♪
※こちらの縁始末工程は、表紙に貼り埋めたテープのはがれ防止のお役目も込めて。
お次はロゼット風デコレーションタイプ*
活用するマスキングテープの外側の円形縁をクッキングシートに描き写します。
その円形内側5㎜ぐらい入った箇所目安にしながら
上写真のようにテープにタックをよせながら貼り留めていきます。
そしてこのような雰囲気に。
ノートの表紙にリボン掛けをイメージしてクロスにテープを貼り、
その重なり箇所にロゼットの足リボンとして貼り合せカットしたパーツを貼ります。
先程制作したロゼットのタックパーツも上写真のように貼り合せました。
先程クッキングシートに描いた円形をそのまま活用し、
今度は別色のシールを貼っていきます。
約4~5㎜程度重ね合せながら貼り埋め
円のラインに添ってカットし、
先程ノート本体に貼った円形タックの上に貼り留めたら出来上がり、
お好みでモチーフ等飾りを添えてみたりも♪
こちらは円形を重ねて描くタイプ*
使用するマスキングテープの外円や内円、
そしてペットボトルのキャップetc・・・
身近にある円形の品物を活用しながら
クッキングシートに何個も描き写します。
先程のロゼットにて中心の円形作りした工程と同様に行い、
沢山の丸型シールがカットされました。
その丸型を上写真のように貼り合せて今回はテディベアを描きました。
リボンはタックで動きを出してみました。
アルファベットや文字もタックで曲線を表現してみたり、
こちらの写真下側のようにちぎったテープを貼り合せて曲線を表現することも。
※上側の写真は同じ”こくご”という文字をタックで描いたスタイルになります。
その他に”ENGRISH”も描いてみました^^
こちらはレースペーパーでフレームをアレンジしたタイプ*
番組内ではこちら一番手前のデザインで、
梱包用の透明ビニールテープを活用するテクニックアイデアをご紹介させていただきました。
ビニール加工したようなポケットとなるため、
使用中のやぶれ防止等の強度性も加えたレシピです^^
もちろん先程のビニールテープ加工をせずにも、
レースペーパーポケットは作れます。
その場合は空き口以外の縁周りをのりでしっかり貼り留めます。
※コジカのようなクッキー型から生まれのシールは、
前回のレシピをご参考ください*
教科のタイトルやイラスト・写真etc・・・
フレームの中身をお好みで手軽に入れ替えることも♪
そんなこんなで今回は・・・
マスキングテープ&クッキングシートにて色々なノートの表情が楽しんでみました、
無地なノートを彩りながら^^
本日もmamaごとなおうちカフェへご来店いただきまして誠にありがとうございました♪
3月の後半もまた皆さまにとって益々ニッコリな日々になりますように*