「ご飯をよそう」を英語で言うと?
サラダを作る、コーヒーをいれる…など、朝食づくりに関わる表現を英語で言ってみましょう♪
冷蔵庫に残っている野菜でサラダを作る。
I make a salad with the leftover vegetables in the fridge.
サラダにフレンチ・ドレッシングをかける。
I pour French dressing on the salad.
トマトとキュウリをプラス。
I add tomatoes and cucumbers.
コーヒーをいれる。
I make coffee.
パンの上にとろけるチーズをのせて焼く。
I top the bread with melty cheese and toast it.
ご飯をよそう。
I serve the rice.
( コスモピア編集部 編 『AI朝活! じぶんごと英語を身につける』より )
- make coffeeはインスタントコーヒーをいれるときにも、ドリップでコーヒーをいれるときにも使えますが、brew coffeeは特にフレンチプレスやドリップする場合に使います。
- “top the bread with melty cheese”は「パンの上にとろけるチーズをのせる」という意味、“toast it”は「それを焼く」という意味です。あわせると「パンにチーズをのせて焼く」となり、朝食シーンでよく使える表現です。
今日覚えたいワード&フレーズ
- make a salad:サラダを作る
- pour dressing:ドレッシングをかける
- make coffee:コーヒーをいれる
- melty cheese:とろけるチーズ
- toast:焼く
- serve rice:ご飯をよそう
#朝の英語 #じぶんごと英語 #ひとことフレーズ #?「パンにチーズをのせて焼く」って英語で?

「トーストを焼く」を英語で言うと?
「トーストを焼く」を英語で言うと?動詞「make」を使って「主語+動詞+目的語」という形の英文を作ってみましょう♪朝食をつくる。=I make breakfast.お茶(…
朝時間.jp編集部が制作協力!「じぶんごと英語」で世界を広げよう♪
英語ができるようになりたいけれど、どこから手をつければいいか分からない…そんな風に感じていた方も、本書で紹介されている「じぶんごと英語」の考え方を取り入れ、朝の少しの時間から始めてみませんか?朝時間.jp編集部も制作協力している本書には、AIツールを使って英語力をアップする方法やプロンプト例も掲載されています。強力な味方も活用しながら、あなたのペースで楽しく英語を学び、「英語で世界を広げる」きっかけを掴んでください。
英語の勉強、ちょっとおっくう…そんな人こそこの1冊!「AI」×「じぶんごと英語」で、朝の5分が変わります。本の詳細はAmazonでチェックしてみてください▼
AI朝活! じぶんごと英語を身につける[音声DL・電子版付] ¥1,980(※記事制作時のAmazon.co.jpでの価格です)
バックナンバー
1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)
☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!