寝坊しそうな朝の「やばい、もう7時!」は英語でどう言う?
もう7時?、さあ起きよう…など、朝目覚めたときによく口にするフレーズや、そのときの気持ちを、じぶんごととして英語にしてみましょう。
やばい、もう7時?
Oh no, it’s already 7 o’clock?
そろそろ起きないと遅刻する!
I need to get up soon or I’ll be late!
ベッドの中でスマホをチェックする。
I check my phone while staying in bed.
朝の時間は貴重。
Morning time is precious.
ぐずぐず寝てるなんてもったいない。
It’s such a waste to stay in bed lazily.
さあ、起きようっと。
All right, let’s get up!
( コスモピア編集部 編 『AI朝活! じぶんごと英語を身につける』より )
- 「まだ6時?」と言いたいときには、It’s still (only) six?と表現します。
- 「もったいない」は、a shame(残念)を使って、It’s a shame to just lie around in bed.とも言えます。
- a shame とするほうがa wasteよりもやわらかい感じになります。
この英文を音声で聞いてみよう!
音声を聞きながら、上の英文を声に出して読んでみてください。慣れたら、主語を変えたり、過去形にしたり、英文をアレンジして作ってみましょう。(今回の英文の音声は、00:40から01:25まで)
今日覚えたいワード&フレーズ
- already:すでに
- be late:遅れる、遅刻する
- stay in bed:ベッドにとどまる
- precious:貴重な、大切な
#朝の英語 #じぶんごと英語 #ひとことフレーズ #やばいもう7時!って英語で?

「8時に起きなきゃ」を英語で言うと?
「8時に起きなきゃ」を英語で言うと?ホームステイ先の家の中でくり返し行う行動習慣や、日常生活で使える定番表現をアメリカ英語で言ってみましょう!I need to wake…
朝時間.jp編集部が制作協力!「じぶんごと英語」で世界を広げよう♪
英語ができるようになりたいけれど、どこから手をつければいいか分からない…そんな風に感じていた方も、本書で紹介されている「じぶんごと英語」の考え方を取り入れ、朝の少しの時間から始めてみませんか?朝時間.jp編集部も制作協力している本書には、AIツールを使って英語力をアップする方法やプロンプト例も掲載されています。強力な味方も活用しながら、あなたのペースで楽しく英語を学び、「英語で世界を広げる」きっかけを掴んでください。
英語の勉強、ちょっとおっくう…そんな人こそこの1冊!「AI」×「じぶんごと英語」で、朝の5分が変わります。本の詳細はAmazonでチェックしてみてください▼
AI朝活! じぶんごと英語を身につける[音声DL・電子版付] ¥1,980(※記事制作時のAmazon.co.jpでの価格です)
バックナンバー
1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)
☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!