BLOG

レポート「冬のアーユルヴェーダ講座」

 

先週末は「冬のアーユルヴェーダ講座」を開催しました。

写真 3

いつもはメインの1品をササッと皆で作るのですが、

今回は、思い切って食事をトータルで作ることにしました。

冬のポイントを押さえた食事例です。

【冬の食事】
・ガレット
・じゃがいものサブジ
・ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)
・玉ねぎのアチャール(漬物)
・チャイ

講座で5品も作るのは初めてのことだったので、

途中で、ハプニングがあり、待ち時間ありと、いろいろでしたが、

何とかでき上がって良かったです!

写真 4

アーユルヴェーダに興味をお持ちの方が多いので、

来年は、本格的にアーユルヴェーダに迫って行こうかなと思います。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

ヨガインストラクター新関あや シンプル・ヨガライフ[更新終了]

公式ブログ
ヨガインストラクターの日常とレッスン情報[更新終了]
Written by

新関あや

YOGA ME!代表
ヨガティーチャー

ヨガ大好きのヨガマニア。山形出身。ヒマラヤ山中でのヨーガ修行を経て、東京都内でのヨガクラスのほか、山形「やまがたヨガ塾」「ヨガとお蕎麦の会」、姫路、仙台、愛媛、岡山、広島を中心に全国でヨガを広める。ポーズだけでなく、呼吸法・ヨガ哲学・瞑想を含め、トータルでのヨガの実践を大切にする。インド・プネにてウパニシャッド時代からの古典的なアーユルヴェーダを学ぶ。ヒマラヤでのヨガ修行の模様を収めた写真展「チベット・カイラス写真展」が全国巡回中。登山専門誌「山と渓谷」にて‘ヨガトレ’連載中。ライフスタイルマガジン「La piccola」で ’ヨガ旅’を連載中

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング