6月20日:今日は「るるぶの日」
そろそろ夏休みの計画を立て始めている方も多いかもしれません。旅行や人気スポットへお出かけをするなら、早めに予約・リサーチなどをしておきたいものですね。
一方、梅雨シーズンはお出かけをしたいと思いつつも、外に出ること自体がおっくうになりがち。
そこで今日は、外で楽しめる梅雨にお得なキャンペーンについて調べてみました。
松屋の牛めしがお得に食べられる「雨の日クーポン」
(写真はイメージです)
松屋では、X(旧Twitter)で雨の日にお得なクーポンを発行しています。
ホームページによると…気象庁が朝5時と夕方17時に発表した天気予報をチェックし、当日のお昼・夕方が雨の日に該当する場合、クーポンを発行しているそうですよ。
東京、大阪のいずれかが降水確率70%以上が条件。クーポンはXの松屋公式アカウント(@matsuya_foods)にて配布されています(6時30分、17時30分に配布)。
クーポンに表示されている有効期限の日時まで、何度も使用OK!
例えば、牛めしなら30円引き、カレー・定番丼は50円引き、定番定食なら70円引きになります。物価高が続く今、割り引きはありがたいですね。詳しい利用方法については、公式Xかホームページをご確認ください。
いつもよりお得に食べられるので、雨の日の朝食やランチに活用してみては?
「るるぶの日」とは?
株式会社JTBパブリッシングが制定。同社が発行する「るるぶ」は旅の情報誌として1973年6月20日に誕生。2023年に50周年を迎える。「見る・食べる・遊ぶ」をコンセプトにした旅のガイドから、最近は「知る・創る・学ぶ」の新たなコンセプトを加え、バーチャルな世界のガイドブックも発行している。記念日を通して「さあ、どこに旅に出ようか?」「なにをして遊ぼうか?」「なにを学ぼうか?」とワクワクした気持ちになってもらうのが目的。日付は創刊日であり、旅を想起させる夏が始まる直前から6月20日としたもの。