朝のルーティンの1つ「パソコンを起動する」を英語で言うと?
布団をたたむ、エアコンをつける、パソコンを起動する…など、朝の様子を表すフレーズを、英語で表現してみましょう。
今日の予定をカレンダーアプリ(手帳)でチェックする。
I check today’s schedule on the calendar app (planner).
ベッドメイクは苦手だなあ。
I’m not good at making the bed.
布団をたたんで押し入れにしまう。
I fold my futon and put it away in the closet.
エアコンをつける。
I turn on the air conditioner.
部屋の電気をつける。
I turn on the lights.
パソコンを起動する。
I start up my computer.
テレビをつける。
I turn on the TV.
( コスモピア編集部 編 『AI朝活! じぶんごと英語を身につける』より )
- 「エアコンをつける / 消す」「電気をつける / 消す」はturn on / turn off で表しますが、「コンピューターを起動する / シャットダウンする」、「コンロをつける / 消す」もturn on /turn offを用いて表すことができます。
- 「パソコンを起動する」は start up 以外に boot up という表現もよく使われます。
今日覚えたいワード&フレーズ
- check today’s schedule:今日の予定をチェックする
- make the bed:ベッドメイクをする
- fold my futon:布団をたたむ
- turn on the air conditioner:エアコンをつける
- start up my computer:パソコンを起動する
#朝の英語 #じぶんごと英語 #ひとことフレーズ #「パソコンを起動する」を英語で言うと?

「エアコンの温度を下げる」を英語で言うと?
「エアコンの温度を下げる」を英語で言うと?名詞としてのはたらきが強い「動名詞」を用いて文を作りましょう。本日はお越しいただき、ありがとうございます。Thank you f…
朝時間.jp編集部が制作協力!「じぶんごと英語」で世界を広げよう♪
英語ができるようになりたいけれど、どこから手をつければいいか分からない…そんな風に感じていた方も、本書で紹介されている「じぶんごと英語」の考え方を取り入れ、朝の少しの時間から始めてみませんか?朝時間.jp編集部も制作協力している本書には、AIツールを使って英語力をアップする方法やプロンプト例も掲載されています。強力な味方も活用しながら、あなたのペースで楽しく英語を学び、「英語で世界を広げる」きっかけを掴んでください。
英語の勉強、ちょっとおっくう…そんな人こそこの1冊!「AI」×「じぶんごと英語」で、朝の5分が変わります。本の詳細はAmazonでチェックしてみてください▼
AI朝活! じぶんごと英語を身につける[音声DL・電子版付] ¥1,980(※記事制作時のAmazon.co.jpでの価格です)
バックナンバー
1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)
☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!