おはようございます。フードコーディネーターのMayu*です。
今日は、最近ハマっているご飯のお供、“ニラ”を使った作り置きです。
胡麻油に生姜の香りをつけ、よく炒めた玉ねぎをベースに、甘さの中にピリッとした辛さが引き立つ『ニララー油』を作ります。
ピリ辛で風味豊か!『ニララー油』の作り置きレシピ
材料
- ニラ(1〜2cm幅に切る)・・・1袋
- 玉ねぎ(みじん切り)・・・大1個
- 生姜(みじん切り)・・・20g
- (A)砂糖、醤油・・・各大さじ1強
- コチュジャン、胡麻・・・大さじ1
- 米酢・・・小さじ1
- 胡麻油・・・大さじ3
- ラー油・・・大さじ1/2〜
作り方(調理時間 20分)
1) フライパンの端に胡麻油を熱し、生姜を加えて香りが出るまで炒める。香りが出てきたら、玉ねぎを加えて全体がしんなりするまでしっかり炒める。
2) ニラを加える。中火で5分ほどじっくり炒め、Aを加える。
3) コチュジャンを加えてしっかり炒める。
4) 胡麻と米酢を加えて混ぜ、火を消してラー油を加える。大さじ半分くらいからお好みで増やしてください。
※冷蔵庫で1週間ほど保存できます。

火を使わず混ぜるだけ!簡単「ニラだれ」の作り置き
おはようございます。フードコーディネーターのMayu*です。今週は、冷奴や豚しゃぶ、餃子、蒸し野菜にも合う「ニラだれ」のレシピをご紹介します。火も使わず、混ぜるだけ!とて…
ブログ「mama*kitchen」 ・・・日々のごはん記録、ときどきコドモ。(http://mama-kitchen.blog.jp/)
インスタグラム 「Mayu*」・・・パンの日が多い、ワンプレート朝ごはん。(https://instagram.com/mama_kitchen/)
☆この連載は<毎週木曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに!