英語「I’m new here, too」の意味って?
日本を訪れた外国人に道案内をする時に使える、定番英語フレーズを覚えましょう♪
そのビルの1Fはコンビニです。
→ There is a convenience store on the 1st floor of the building.
その角に病院があります。
→ There is a hospital on the corner.
ごめんなさい、私もここは初めてで。
→Sorry, I’m new here, too.
誰かに聞いてあげましょう。
→Let me ask someone for you.
(指さして)あそこのお巡りさんに聞いてください。
→Ask a police officer over there.
近くまで行ったら、また誰かに聞いてください。
→When you are almost there, check with someone again.
( コスモピア編集部 編 『ひとこと英語でおもてなし』より )
「そのビルの1F」は “on the 1st floor of the building” と表現します。道案内をする時によく使う表現なので、ぜひ覚えておきましょう。
また、「その角に病院があります」は “There is a hospital on the corner” です。“on the corner” は「角に」という意味で、こちらも場所の説明に便利な表現です。
覚えておきたいワード&フレーズ
- on the 1st floor:1階にある
- on the corner:角に
- let me:~させてください
- police officer:警察官
- office worker :サラリーマン
- receptionist:受付係

「高層ビル」を1単語の英語で言うと?
書籍紹介
書籍『ひとこと英語でおもてなし』は、海外からいらした観光客のおもてなしにすぐに使える「ひとこと英語」が掲載された、インバウンド観光客が多い時代に役立つ一冊。
例)
「私も同じ方向に行きます」「途中までお連れします」
「お土産に何を買いたいですか」「この煎餅は日もちしますよ」
「お探しのものはみつかりましたか」「どうぞごゆっくり」
「畳の上に座れますか」「足を崩してもいいんですよ」
といった、道案内、電車の乗り方、名所案内、デパート、ファッション、電気製品、寿司、ラーメン、居酒屋、コンビニ、伝統文化、年中行事などよくあるシー ン別に、必要となるフレーズが満載。言いたいことをピンポイントで探したり、よくある言い回しを覚えたり、ひととおりの定番表現を身につけたり、いろいろな使い方ができます。持ち運びに便利なB6サイズです。
『ひとこと英語でおもてなし』(amazon.co.jpへ)>>
バックナンバー
1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)
☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!