鍋の残りで簡単朝ごはん!「白菜」を使い切るリメイクレシピ3つ

 

お鍋を楽しんだ翌朝、冷蔵庫に余った白菜…そのまま放置していませんか?実は、鍋の残り食材を活用すると、簡単&おいしい朝ごはんが作れます!

旬の白菜をムダなく使い切る、時短&節約にも嬉しい リメイクレシピを3つご紹介します♪

白いご飯がどんどん進む!「白菜のだしポン酢漬け」

白菜のだしポン酢漬け

シャキシャキ食感とさっぱりした味わいがクセになる「白菜のだしポン酢漬け」です。

塩もみして水気を切った白菜を調味料や唐辛子、かつお節と一緒に漬けるだけ。

輪切り唐辛子がないときは、七味唐辛子や柚子胡椒を入れてもおいしいですよ!

(白いご飯が進む!簡単作り置き「白菜のだしポン酢漬け」 by 料理家・管理栄養士 五十嵐ゆかりさん)

「白菜のだしポン酢漬け」レシピを見る

鍋の残りの白菜で!「白菜とツナの中華風お浸し」

白菜とツナの中華風

素材2つで手軽に作れる「白菜とツナの中華風お浸し」は、白菜の大量消費にも便利な一品。

さっと茹でた白菜にツナと調味料を和えるだけなので、スキマ時間にサッと作れます。

冷めてもおいしいので、お弁当のスキマおかずにも重宝しますよ!

(白菜を使い切る!10分で簡単「白菜とツナの中華風」の作り置き by フードコーディネーター Mayu*さん)

「白菜とツナの中華風お浸し」レシピを見る

具沢山でもヘルシー!簡単「白菜スープ」レシピ3つ

肌寒い朝に食べるあたたかいスープは、冷えた体を心地よく温めてくれますよね♪ヘルシーな素材を使った具沢山のスープなら、ダイエット中も食べられて、お腹も大満足!食べ過ぎた翌日…

記事を読む

野菜たっぷり♪「白菜とベーコンのミルク味噌スープ」

白菜とベーコンのミルク味噌スープ

白菜の甘みとベーコンのコクが溶け合う、まろやかな味わいの「ミルク味噌スープ」。

コンソメを使わなくても、ベーコンの旨みと味噌のコクで食べ応えのある味が楽しめます。

体がポカポカと温まる、寒い朝にぴったりな一杯。

(コンソメ不要。お鍋の残りで簡単「白菜とベーコンのミルク味噌スープ」 by 料理家 齋藤菜々子さん)

「白菜とベーコンのミルク味噌スープ」レシピを見る

お鍋の翌朝も、おいしく&ムダなく!白菜を活用した簡単朝ごはんレシピをご紹介しました。どれもサッと作れて、ごはんやパンにもぴったりなメニューばかり。ぜひ試して、朝ごはんのレパートリーを広げてみてくださいね♪

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝ごはんの人気ランキング