おはようございます。整理収納アドバイザーのみほです。
「せっかく断捨離をしても、またモノが増えてしまって困る」といったご相談を受けることがあります。
すっきりした暮らしを続けていくために必要なのは、「モノを増やさない」暮らしを維持することです。
今回は、「モノを増やさない」暮らしの工夫についてご紹介いたします。
【1】流行のモノを買わない
SNSなどにあふれる流行アイテム。見ていると、欲しいなと思わずにはいられないかもしれません。でも、そこはぐっと我慢して、ひと呼吸置くことをおすすめします。
例えば、衣服。流行だからと買ってしまうと、流行がすたれると着ることに躊躇して、タンスの肥やし状態に。そしてまた新しい流行が着て、新しい洋服を買ってしまうなんとことありませんか?
長く使いたいときは、流行に惑わされずに定番品がおすすめ。
【2】お得感に惑わされない
わが家は、福袋を買ったことがありません。お気に入りのモノばかりが入っているのであれば、良いのですが…そうはいかないのが福袋。
残念ながら、これはちょっと違うなというアイテムが入っている場合もあります。そうすると、新品だからという理由で、気に入らないアイテムを捨てずに持ち続けることに…。意外とそういったアイテムがお家のあちこちに眠ってませんか?
【3】粗品(景品)はもらわない
福袋に通じるものがあるんですが、粗品や景品がついているから買ってしまうことってありませんか?
その粗品(景品)は本当に欲しいものですか?そいうったおまけは、おまけでしかないので粗悪なつくりだったり特にお気に入りというわけでもないので、使うことなくたまっていきませんか?
【4】モノを使い切る
いただきモノなど、普段自分が使っているものではないものは、ついつい使わずにため込んでしまいがちになっていませんか?
わが家では、いただきモノは優先的に使うようにしています。
例えば、食洗機用洗剤。普段は、粉タイプをつかっています。液体タイプをいただいたので、粉タイプはまだ残っていましたが、液体タイプを開封して使い始めました。
おかげで、液体ボトルは消費され、モノが増えずにすみました。
まとめ
モノを増やさない暮らしは、モノを捨てることよりもハードルが低いです。モノを増やさない暮らしを続けると、モノに振り回されない快適な暮らしが維持できますよ!
私自身、整理収納アドバイザーになった今もトライ&エラーを繰り返しながら、家族が暮らしやすい収納をめざして奮闘しております。みなさんの忙しい朝の時短に少しでもつながれば幸いです。
☆この連載は<隔週金曜日>更新です。次回もどうぞお楽しみに!