7月8日:今日は「七転八起の日」
七転八起は「何度失敗してもくじけず、立ち上がって努力すること」。浮き沈みがある人生を表す例えとしても使う四字熟語です。
さて、仕事やプライベートを頑張っていると、失敗したり落ち込んだりすることもあるはず。そんなとき皆さんはどうしていますか?
やる気が出ない…を解消!「燃え尽き症候群」になった時にしたいこと
先日、仕事を精一杯詰め込んでいた私。充実していてとても楽しかったんですが…全て終わったあとに燃え尽き症候群に陥ってしまったんです…!
今までガーッと走りすぎてしまい、終わったあとに「次は何をしたらいいのだっけ…?」という空虚な気持ちに。
これまで疲れても少し休憩すれば、また一から頑張れるタイプだったのですが、今回の場合は休みをとってもなかなか復活することができず…「これがあの燃え尽き症候群…?」と気づました。
燃え尽き症候群になってしまうと、何か頑張ろうと思ってもなかなかやる気が起きないもの。一体どうしたらいいのかな?と思い、本を読んだり、人に相談してみたところ、いくつかの解決のためのヒントが見つかったので、ご紹介しますね。
だらける!
まずは、「徹底的にだらける」ことが大切なんだそう。頑張ろうと思うと、心身が疲れてしまうので、「やろうと思うまで何もしない!」の気持ちで徹底的にだらけてみましょう。
週末に予定を入れずにパジャマのままで過ごしたり、出かけずにひとりでゆっくり過ごしてみるなどがおすすめです♪
環境を変える!
また、「環境をガラッと変える」のもおすすめ。ずっと同じ部屋にいるよりも、出かけたり作業する場所を変えてみてください。
私も実際にやってみましたが、気分も変わるし、自然が多く静かなところにいると心も落ち着いてリラックスできましたよ。
好きなことをする!
このほか、「好きなことだけをする」のもいいそう。自分の好きなことだけを続けているうちに、「ほかのこともやらないとな」と感じるようになるのだとか。
仕事をお休みして趣味に没頭するとか、旅好きな人なら小旅行に出かけるのもいいかも。好きなことで満足できると「そろそろ仕事したいな」なんて自然に思えるかも?しれませんよね。
*****
燃え尽き症候群になったら、一体どんなことから始めたらいいか分からないもの。まずは無理をしないことが一番大事だと思います。詰め込まず、リラックスする「余白」をもって過ごしてみると、自然に回復できるかもしれません。
燃え尽き症候群といかないまでも「最近やる気が出ないな」「体がだるいな」と感じる方は、ぜひ試してみてくださいね。
「七転八起の日」とは?
熊本県阿蘇市でキクイモ商品をはじめ、縁起を担ぐ「くまモンの起き上がりこぼし」などを販売する阿蘇壱番屋が制定。熊本地震からの復興の気持ちを込めて、何度でも起き上がる心意気を表す「くまモンの起き上がりこぼし」で多くの人に勇気と励ましを送るのが目的。日付は7と8で「七(7)転八(8)起」の数字にちなんで。
▼あなたは今日をどんな1日にしたい?朝時間.jpのiPhoneアプリにある、1日をハッピーにするための新習慣「ひとこと朝宣言」で、今日の目標ややりたいことを宣言してみて! iPhoneアプリダウンロードはこちら♪ → https://apple.co/2RK3Dcj