帰宅後の片づけがラクに!「旅行」に持っていきたい収納グッズ4つ

 

おはようございます。にこにこらいふアドバイザーのゆりんごです♪

今週は旅行をしています^^旅行って準備期間もわくわくしたり、行ってる最中もとっても楽しいものですが、帰ってきてからの片づけはなかなか大変ですよね。

そこで今回、わたしが実際に使ってみた、準備しておくと便利なモノを4つご紹介いたします。

【1】スライダーバッグ

荷物を小分けにするのに便利。

グルーピングしてキャリーケースにしまっておけば、帰ってきてからも戻しやすいです。

【2】ラベルシール

 

スライダーバッグに入れたものを、「アイテム別」や「人別」にラベリングをしました。

パッと見で中身がわからないモノの管理に便利です。

【3】圧縮袋

服をしまっていくのに便利。

1人につき2枚以上用意して、「着る前」と「着た後」をそれぞれ入れるようにすると、旅行中もカバンの中で洋服がごちゃごちゃしなくて◎。

もしくは、1日分の洋服ごとにしておけば、着るときも着た後もとっても便利です!

【4】洗濯ネット

圧縮袋とセットに持っていきたいのが、洗濯ネット。

着た後の洋服を洗濯ネットに入れてから圧縮袋に入れれば、家に帰ってから開けてすぐに洗濯機にポン!

旅行後あるあるの大量の洗濯をしなくてはいけないハードルを、ぐっと下げてくれます♪

使う前に、しまう時のことを考える

どの片づけにおいてもそうですが、「使いやすさ」と同じかそれ以上に「しまいやすさ」が大切になってきます。

まず、しまう時のことを考えて事前に準備しておけば、片づけもスムーズにできて一気にラクになりますよ♪

しかも今回準備した便利グッズはどれも100円ショップで購入できるものばかりです!

年末年始に旅行されたり帰省されるという方も、ぜひ行く前にしまう時のことを考えてみてはいかがでしょうか^^

素敵な朝時間を!

■土曜日の朝に更新♪

バックナンバーはこちら >> https://asajikan.jp/asabijin/kataduke_morning/

Instagramはこちら >> @yuringo717

ホームページはこちら >>NICONICOLIFE(http://niconicolife.strikingly.com)

名称未設定_mhxtsw

☆この連載は<隔週土曜日>に更新します。次回もどうぞお楽しみに…!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

片づけで叶える、にこにこらいふな朝時間

整理収納アドバイザーが教えてくれる、片づけテクやハッピーな朝時間のヒント♪
Written by

ゆりんご(山口友里)

(スマイルール代表・整理収納アドバイザー)

合同会社スマイルール代表。「札幌女性不動産」運営。

札幌市西区琴似を拠点に、不動産の賃貸仲介・売買仲介を中心に行なっています。
宅地建物取引士/整理収納アドバイザー/住宅収納スペシャリスト/企業内整理収納マネージャー。
1987年生まれ、2児のシングルマザー。親子3人で3LDK賃貸マンション暮らし。
「片づけ×おうち×朝時間」で人生をにこにこでハッピーに。
忙しい女性が笑顔でスマートに暮らせるよう、住まい選びと暮らしの小さな工夫をお届けします。
■Instagram: @yuringo717@smirule.sapporo
■LINE公式アカウント:https://lin.ee/qVNFYQw
連載記事一覧

朝美人スタイルの人気ランキング