陶芸の展示を見ています。

もう終了している展示もあるのですが、せっかくなので感想をアップしたいと思います。

まずは、泉屋博古館分館で開催された特別展「伊万里 染付けの美」展です。

写真 3

伊万里焼は、キレイすぎて芸術品と思えなかったのですが、

実際にも、古伊万里や九谷、鍋島などは、ずっと評価が低かったのだそうです。

今では絵付けの技術に芸術性を見いだされています。

伊万里は18C末〜19C半の江戸時代のハレを思わせる器でした。

個人的には、季節のお野菜や草花などを描いた自然調和的な絵柄が気に入りました。

「染付草花文大皿」や「染付疏菜擒虫文輪花大皿」です。

それから、「染付東海道五十三次丸文大皿」などThe NIPPON的な

和の趣を絵にしたものも面白かったです。

陶芸には装飾は必要ないと思っていたので、

伊万里の良さが分かるかなと心配だったのですが、

デザインの平面構成の美意識と似ていると思いました。

まん丸のお皿に、いかにバランス良く、

観る者の興味を引かせるかというところに観点があって、

デザインの領域だなと感じました。

そうなるとやっぱり芸術とは言い難いなぁと思いますが、

中には芸術に極めて近いデザインも存在するので、そのようなものが逸品となるのでしょう。

そして、陶芸品は使ってなんぼのものですから、

この大皿に、いかに料理を盛りつけるか、これまた料理人の腕の見せどころ。

“総本家 小鯛雀鮨 鮨萬” さんが盛りつけた料理の写真が飾ってありました。

あっぱれでした!

日本の、調和させるスキルと、一つにまとめあげるスキルは、

素晴らしいなぁと感心しきりでした。

ヨガを極めた感性と同じです。

YOGA ME!のイベント
・11/9(土)山形「ヨガとお蕎麦の会」
・11/23(土)「冬のアーユルヴェーダ講座」

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

ヨガインストラクター新関あや シンプル・ヨガライフ[更新終了]

公式ブログ
ヨガインストラクターの日常とレッスン情報[更新終了]
Written by

新関あや

YOGA ME!代表
ヨガティーチャー

ヨガ大好きのヨガマニア。山形出身。ヒマラヤ山中でのヨーガ修行を経て、東京都内でのヨガクラスのほか、山形「やまがたヨガ塾」「ヨガとお蕎麦の会」、姫路、仙台、愛媛、岡山、広島を中心に全国でヨガを広める。ポーズだけでなく、呼吸法・ヨガ哲学・瞑想を含め、トータルでのヨガの実践を大切にする。インド・プネにてウパニシャッド時代からの古典的なアーユルヴェーダを学ぶ。ヒマラヤでのヨガ修行の模様を収めた写真展「チベット・カイラス写真展」が全国巡回中。登山専門誌「山と渓谷」にて‘ヨガトレ’連載中。ライフスタイルマガジン「La piccola」で ’ヨガ旅’を連載中

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング