ひな祭りにもおすすめ!コンビニの「春スイーツ」をピックアップ

 

3月3日:今日は「ひな祭り」

女の子の健やかな成長や幸せを願う、日本の伝統行事である「ひな祭り」。ひな人形を飾るほか、ちらし寿司やひし餅、ひなあられなどを食べて、成長や幸せを願います。

さて今日は、ひな祭りにもおすすめなコンビニの春スイーツを調べてみましたよ。

ひな祭りにもおすすめ!コンビニの春スイーツ

ローソンからは、「苺と抹茶のムース」が登場。

いちごと抹茶がキレイな層になっていて、まるでひし餅をイメージするようなスイーツです。

苺と抹茶のムース

(画像引用:ローソン

甘酸っぱいいちごと、ほろ苦い抹茶の組み合わせが相性抜群ですよ。見た目も華やかなのでイベントに◎

詳しくはこちらから>>

ほかには「いちごのバターサンド」も春にぴったり。

いちごのバターサンド

(画像引用:ローソン

いちごのソースと、口どけの良いバタークリームをクッキーで挟んだ一品です。サクッとした食感が楽しめそう。紅茶やコーヒーにもよく合いそうですよね。

詳しくはこちらから>>

セブン-イレブンからは「春の三色こもち(桜もち・餡もち・草もち)」をピックアップ。

春の三色こもち

(画像引用:セブン-イレブン

桜もち、粒あん、草もちを包んだ、食べやすいサイズのお餅です。食後に「ちょっとだけ甘いものが食べたい…」なんてときに良さそう。緑茶と一緒に楽しみたいです。

詳しくはこちらから>>

※店舗、地域によっては取り扱いのない場合があります。

どの商品も2月25日以降順次発売されています。桜やいちご、抹茶などの味わいからも、春を楽しんでいきたいですね。春スイーツを探す際は、コンビニもチェックしてみては?

「ひな祭り」とは?

3月3日の「桃の節句」に行われる行事で、紙で作った人形を川や海に流して、汚れを祓う行事がその起こりといわれるが、今でも「流しびな」として行う所がある。現在のようなひな人形を飾るようになったのは、江戸時代初期の頃からと考えられている。

出典:一般社団法人 日本記念日協会ホームページ

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

雑学コラム「今日は何の日?」(2023年~)

「今日は○○の日」にまつわるデイリーコラム♪会話のキッカケとなるような雑学やネタをご紹介します。
Written by

田中青紗

ライター/作家。テレビ番組制作会社勤務を経て、フリーライターとして独立。Webメディアを中心に、短編小説、エッセイ、取材記事などを寄稿。朝ごはん、パン、おやつ、紅茶が好き。暮らしの中でご自愛する時間を大切にしています。

【Instagram】https://www.instagram.com/tanakaasa_life/
【note】https://note.com/tanakaasa_life

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング