なぜすぐに散らかる?陥りやすい「片付かない」理由3つ

 

「片付けをしても、またすぐに散らかってしまう……」

キレイな部屋をキープしたいと思うものの、なかなか続かないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

今日は、片付けのプロが教える、あなたの部屋が「片付かない」理由をご紹介します。

すぐに散らかってしまう理由

棚の上

整理収納アドバイザーのみほさんいわく、部屋がすぐに散らかってしまうのには理由があります。例えば、以下の3つが原因になっているそう!

【1】モノに定位置がない

【2】定位置があっても「動線」が悪い

【3】片づけるアクション数が多い

片付けで大切なのは全てのモノに「住所」を作ること。使った後に戻す場所を決めておかないと、家の中のさまざまな所で出しっぱなしになってしまうのだとか。

確かに住所のないモノは、あちこちに置いたままにしてしまいがちですよね……!まずは一つ一つのモノの住所を作ることを意識してみましょう。

綺麗な棚の上

(住所を作ってスッキリ!)

ちなみに、住所を決めても動線が悪い・片付けるためのアクション数が多いと習慣化ができないそう。スムーズに出し入れができる、アクション数を最低限にするなどの工夫も大切ですよ。

(参考:今日から片づけ上手!「部屋がすぐ散らかる」理由と対処方法

ズボラさんに向かない収納

引き出しの中

みほさんによると、「片付けが苦手」「自分はズボラだから……」と感じている方にとって、“向いていない収納”があると言います。

ズボラさんにNGな収納方法を避けることで、散らかりにくくなりますよ。

一つ目が「収納アイテムを先に買ってしまうこと」

収納アイテムを先に買うのではなく、モノを整理して既存のケースに空きを作るように心がけるのがおすすめだそう。意外と「今ある収納でカバーできるかも」「収納アイテムは増やさなくてもいいかも」と思えるのだとか。

二つ目が「ぎゅうぎゅうに詰めている収納」です。

食器の収納

モノがぎゅうぎゅうに詰まっていると、使ったモノをしまうのが億劫になり出しっぱなしになってしまうのだとか。ズボラさんこそ、余裕のある収納を目指しましょう。

最後が「見た目重視の収納」です。

棚の上の収納

ケースを揃って使って見た目にも美しい美収納を目指す方も多いですが、扉を閉められる収納ならそこまで収納の見た目にこだわらなくても良いそう。

扉が閉まっていればスッキリして見えますし、ケースを使っていないと開けたときに在庫管理もしやすくなります。余分なモノを買ってストックが溢れてしまう……なんてことが避けられますよ!

(参考:大事なのは片づけやすさ!「ズボラさんに向かない」NG収納3つ

“なんとなく”行動をしていない?

テーブルの上

すぐに散らかってしまう方は、日々の“なんとなく”の行動が影響しているかもしれません。

整理収納アドバイザーのサチさんによると、片付けを身につけるためには4つの“なんとなくの行動”を手放すべきだと言います。

【1】なんとなく飾る

【2】なんとなく仕舞う

【3】なんとなく置く

【4】なんとなく買う

ソファーと洋服

心当たりがある方もいるかもしれませんね……!

なんとなく出窓にモノを飾ったり、とりあえずしまったり、置いたり。日々の“なんとなく”の行動によって、部屋は散らかりやすくなってしまいます。

「なぜ飾りたいのか」「本当に必要なのか」「他で代用できないか」などを自問自答して、理由が浮かぶか考えてみるのがおすすめです。

理由が出ないようなら手放してもOK。なんとなくをやめていくと、こまめな片付けが必要ない散らかりにくい部屋になるそうですよ!

(参考:片づけ苦手さん必見!今すぐ手放すべき「なんとなくしている行動」4つ

***

部屋が散らかっているとリラックスできませんよね。

なかなか片付かない、すぐに元に戻ってしまうという方は、今回ご紹介したヒントを一つずつ意識してみてください。

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

朝美人スタイルの人気ランキング