だんだんと暑さを感じる日も増えてきました。そろそろ「衣替えをしよう」と検討している方も多いのでは?
穏やかな天気が続く今の季節は、秋冬の洋服や小物を洗濯したり、衣装ケースを掃除したりするのにうってつけ。時間に余裕のある連休中にこそ、クローゼットの見直しをしてみませんか。
今日は、連休中に行いたい!整理収納アドバイザー直伝の「クローゼット」片付けのコツをご紹介します。
まずは、中身を全て出して掃除をしよう!
クローゼットの片付けをするときに、いきなり洋服から手をつけていませんか?
毎日開け閉めしているクローゼットはホコリや小さなゴミなどがたまりやすいもの。汚れが蓄積されると、虫やカビの原因になる恐れもあるため、まずはしまっているものを全て出して、収納場所をキレイにしましょう。
汚れは上から下へ落ちるので、収納棚や引き出しは上から掃除していきます。落ちたホコリを掃除機で吸い取り、その後水拭きをして乾燥させてくださいね。
なお、クローゼットの中には荷物がたくさん入っています。全て出すのはハードルが高いと感じる方は、引き出し一段やエリアを絞ってから始めてみましょう♪
(参考:服を買う前に!整理収納アドバイザーが実践しているクローゼットの整理整頓術)
手放す洋服や小物を見極めよう
クローゼットがキレイになったら、アイテムの見極めを行いましょう。シーズンが終わった洋服や小物を「来年も着るか、使うかどうか」判断します。
整理収納アドバイザーのみほさんがおすすめする見極め方は、「1年以内に着ていない服」が大きな軸となるのだそう。1年間着ていなかったら、来年も着る可能性が低いので思い切って断捨離してOK。
もし迷ってしまう場合は、以下の項目を自問自答すると手放しやすくなるそうですよ。
- まだ「着れる」ではなく「着たいか」?
- 流行が終わっていないか?
- 「高価だったから」は買ったときの価値。今はどう?
なお、お子さんの洋服の場合、年齢や洗濯の方法、制服の有無などによって変わってきます。1年という期間だけではなく、環境を考えた上で判断してくださいね。
(参考:「手放すべき服」の見極め方とは?風通しの良いクローゼットづくり)
使いやすい!クローゼット収納のコツ
不要になった洋服や小物を片付けたら、最後に収納方法を見直します。
クローゼットは毎日開けて、洋服を出し入れするところ。スムーズに取り出して片付けられる動線が作れているといいですね。
頻繁に使う帽子やストールなどの小物は吊り下げられる収納グッズを使用し、サッと入れられる工夫を。取り出しにくい収納方法だと、時間がかかりイライラしてしまう原因にもなります。
バッグはフックにかける収納が◎手に取りやすく、選ぶ作業がスムーズになります。床に置きっぱなしにすることも防げるので、リビングや寝室がスッキリしますよ。
また、あえて“畳まない”という収納方法も。毎日使うタオルや靴下などは、引き出しにポイっと入れておくだけでもOK。負担がかからないので、片付ける習慣がつきそうです。
(参考:整理収納アドバイザーおすすめ!便利で快適な「クローゼット」の収納術3つ)
***
クローゼットの片付けのコツをご紹介しました。定期的にスッキリとさせておくのは、大切な洋服を守ることにも繋がりますよ。
連休中にクローゼットの片付けをしてみませんか?