皮下脂肪との違いって?「内臓脂肪」のリスクと減らし方

 

おはようございます。朝美人アンバサダーで、ダイエット講師岩瀬結暉です。

健康診断の項目にあり、生活習慣病のリスクが上がるとされている「内臓脂肪」。皮下脂肪だって脂肪なのに、なぜ内臓脂肪だけが悪者扱いされるのでしょうか?

今日は、ダイエットのためにも、健康のためにも知っておきたい◎皮下脂肪と内臓脂肪の違いを解説します。

「内臓脂肪」と「皮下脂肪」のちが言って?

まず、皮下脂肪は皮膚の下にある脂肪のことで、筋肉の上に蓄えられます。ヒップ、太もも、二の腕など、女性ほどつきやすいといわれています。

女性は出産に備えるために、外部からの寒さや衝撃から身を守るクッション役として、長期の飢餓の時はエネルギーとして消費できる皮下脂肪を蓄える傾向にあるのです。

女性の腹部

一方、内臓脂肪は、腸間膜の間につく脂肪のことで、内臓のまわりに蓄えられます。

お腹だけ出てくるのが特徴で、男性に多くみられますが、女性ホルモンが減ってくる年齢になると女性でも内臓脂肪がつきやすくなります。

「内臓脂肪」が増えると良くない理由

体重計に乗った女性

ただ、脂肪細胞は、余ったエネルギーを蓄えているだけではありません。生体維持にかかわる生理活性物質『サイトカイン』を合成・分泌しています。

脂肪細胞から作られるサイトカインは、血液中の糖や脂肪、血圧のコントロールに影響を与えていることが近年分かってきています。つまり、脂肪細胞は悪者というわけではないのです。

けれども、内臓脂肪が増えてしまうと、サイトカインの分泌に異変が起こりやすくなり、次のような悪影響が出ると言われています。

  • インスリンの働きが悪くなる
  • 血中の中性脂肪やコレステロールが増える
  • 血圧を上昇させる物質が分泌されやすくなる

また、内蔵脂肪が増えると、脂肪を燃焼させたり、動脈硬化を予防する生理活性物質の分泌も減るという特徴もあります。

このように、内臓脂肪型の肥満になると、生活習慣病のリスクが高くなるのです。

内臓脂肪を落とすポイント

内臓脂肪は、食生活と運動で改善されます。

短期の飢餓で使用されるエネルギーなので、ダイエットをすると皮下脂肪より先に、内臓脂肪の方が落ちる傾向にあります。

糖質や揚げ物などを減らし、歩くなどの簡単な有酸素運動を習慣にする…このあたりから始めてみると良いと思います。

***

ダイエットで皮下脂肪を落とすだけでなく、内臓脂肪の値に気をつけて、健康な体を保つことも重要です。

皮下脂肪と内臓脂肪の違いを知り、両方を増やさない生活習慣を身につけるよう意識しましょう。

質問などがございましたら、私のInstagram(@yukinyansa)のダイレクトメッセージにご連絡くださいませ。

☆この連載は【毎週火曜日】更新です。次回もどうぞお楽しみに!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

しっかり食べても太らない♪朝からはじめるダイエットレッスン

ダイエットインストラクターによる、食事や運動など朝から始められるダイエットレッスンです。
Written by

ダイエットインストラクター岩瀬結暉

たかの友梨ビューティクリニックに20年勤務。食育アドバイザー、生活習慣病予防アドバイザー、日本ダイエット健康協会 スーパーバイザー。
Instagram:@yukinyansa

連載記事一覧

ヘルス&ビューティーの人気ランキング