おはようございます、ライフスタイルショップ「スタイルストア」です。
エプロンは、料理や家事中の汚れから、大切なお洋服を守ってくれるアイテムです。しかしエプロンのデザインや素材によっては、首や肩に負担がかかってしまったり、洗濯するのが大変だったりと、意外と悩む点が多いもの。
今回ご紹介するのは、キッチン担当のバイヤー畠田が、「エプロンにまつわるストレスを理想的に解決できた」と太鼓判を押すエプロンです。「軽くて汚れに強いナイロンキャミエプロン」は、機能的でデザインも良く、洗濯のしやすさを含め「扱いやすい」のが最大の魅力。
様々なエプロンを試してきてこられた方にも、自信を持っておすすめできる一枚です。
首肩周りのストレス知らず。汚れにくくてお手入れが簡単なエプロン
肩が凝りにくい、軽いナイロン&キャミ型
このエプロンは、福井県産のワッシャーナイロンという非常に軽い素材で作られています。洋服のようなキャミソール型のデザインなので肩紐がずり落ちにくく、結び目もないため首肩周りにストレスがかからないのが特徴。着丈97cmと十分な長さがありながらも、肩が凝りにくいのが嬉しいポイントです。
左右に大きめのポケットを配置していて、どちらもインナーポケットがある2部屋構造。スマホ収納にも便利です。インナーポケットは片側のみという仕様のエプロンも多いですが、こちらは生地が非常に軽量なため、左右をダブルポケットにしても重さが気になりません。利き手にかかわらず快適にお使い頂けます。
後ろはボタンとリボン結びで留める仕様。中に着る服の厚みに応じて、結ぶ加減で幅を微調整できます。頭からかぶって着脱できるので、着脱に手間取らないのもいいところです。
強撥水加工で油もの、粉もの調理でも汚れにくい
エプロンにまつわる困りごとで、意外と多いのが「エプロン自体の汚れが目立つ」というもの。特に調理中の油汚れなどは頑固で、洗ってもなかなか落ちませんよね。汚れが目立つエプロンを使うのは、家事の気分も上がらない……そんな方も多いのではないでしょうか?
このエプロンは強撥水加工が施されており、その威力は雨傘と同等レベル。水を弾くのはもちろんのこと、油もの調理でも汚れにくく、小麦粉なども手で払えばほとんど落ちてくれます。着け心地の良さに加え、エプロンそのものが汚れにくいため、いつも気持ちよく使うことができますよ。

「エプロンつけない派」だった私が、ほぼ毎日使うようになった理由
省スペースで干せてすぐ乾く、アイロン要らずでお手入れ簡単
このエプロンは汚れにくいだけでなく、洗濯がしやすいのも魅力の一つです。キャミ型なのでハンガーを使って省スペースで干すことができ、速乾性も抜群。綿や麻素材に比べると圧倒的にシワになりにくいため、アイロンも不要で、コンパクトにたたんで持ち運ぶのにもぴったりです。出先でもきれいな状態でお使いいただけます。
「軽くて汚れに強いナイロンキャミエプロン」は、つかい手に寄り添って作られた一枚です。軽くて身体の負担にならず、汚れも落ちやすくて洗濯も楽。そんなエプロンを味方につけて、家事や料理が少しでもはかどればと思います。
『軽くて汚れに強いナイロンキャミエプロン』の魅力はスタイルストアの商品ページでさらに詳しくご紹介しております。下記よりチェックしてみてくださいね。
【4/14まで初回購入15%オフ】詳細・購入(スタイルストア本店へ)>>
【4/14までクーポンで10%オフ】詳細・購入(楽天店へ)>>
※スタイルストア本店では、ボタンに記載されたキャンペーン期間中、初回購入のお客様対象で15%OFFでご購入いただけます。このボタンからタップしていただくことで割引が適用されますので、必ずこちらのボタンをタップいただき、本店へ移動をお願いいたします。
※本記事の内容は記事制作時点のものです。最新の情報はスタイルストアサイトでご確認ください。