おはようございます。ヨガインストラクターの高木沙織です。
今回のテーマは、“手首”のストレッチ!
手首は、日頃から酷使されているパーツです。例えば、デスクワークの最中、キーボードやマウスを打つ・使うとき。私たちは、前腕(ひじ下~手首)の筋肉をよく使っています。また、スマートフォンを片手で持って操作するときも、手首への負担が大! 画面を横向きにして、両サイドを手で持つときでさえ、手首にはひねりが加わるため、思っている以上に負担がかかってしまっているのです。
ところが、「よし、手首のストレッチをしよう!」とは、なかなかならないのが現実。痛みが出たりするまで、放置してしまう方も少なくないでしょう。
ちなみに、手首は腸の反射区でもあるため、手首をほどよく刺激してあげることで、腸内の不調の改善に期待できるとも言われています。こう聞くと、手首のストレッチをしたくなるかもしれませんね。
それでは早速、ストレッチを始めていきましょう!
パソコンやスマホ疲れが溜まりやすい「手首」のストレッチ3つ
ストレッチ(1)
1)右腕を体の前に伸ばす。手のひらを上に向けたら、指先を下に向ける。
※ 腕は肩の高さに持ち上げます。
2)左手で右手の指先を持ち、自分のほうへ軽く引っ張る
※ 右手首に心地よい伸び・刺激を感じる程度に引っ張りましょう。楽に呼吸をして、30~60秒ほどキープ。反対側も同様におこないます。
ストレッチ(2)
1)両腕を体の前に伸ばす。手のひらを内側に向けて、指を組む。
※ ここでも、腕は肩の高さをキープします。
2)手のひらを外側に向けて、前にグーッと突き出す。
※ 肩や背中が丸まると、手首のストレッチ感を得にくくなるので注意! 30~60秒ほどキープしましょう。
ストレッチ(3)
1)床に正座をする。両手を体の前につく。
※ お尻がかかとに乗った状態で、手は無理なく置けるところに。前のほうにつかなくてもOKです。
2)右手の指先を自分のほうに向ける。
※ 右手首に“軽く”体重をかけます。伸びが強すぎる場合は手の位置を体寄りに、伸びが足りない場合はもう少し前に手を置いてみてください。30~60秒キープしたら、反対側も同様におこないます。
***
普段、あまりストレッチをすることがないパーツなだけに、何とも言えない心地よさを感じられたのではないでしょうか。
手首の疲れを癒しながら、腸にもアプローチ!ぜひ試してみてくださいね。
それでは今日も、良い1日を!
☆この連載は<毎週金曜日>更新です。来週もどうぞお楽しみに!