“考える片づけ”には朝が最適!「マイ片づけノート」のススメ

 

おはようございます。にこにこらいふアドバイザーのゆりんごです♪

家事には「作業系」と「思考系」がある、というお話を友人から聞き、「ほお〜!なるほど!」と思ってからというもの、自然と、「これはどちらの家事かな?」と考えるようになりました。

片づけは、そのどちらにも当てはまりますが、まずは考えるところからはじめるので、思考系→作業系となりますね。

そして、脳がスッキリしていて考えやすい時間といえば、朝。つまり、朝は思考系の片づけにピッタリな時間帯といえます。

朝1番の「マイ片づけノート」とは

ノートに書く

起きてすぐ、ノートを開いてみてください。

そこに「片づけ」に関することで、頭の中に浮かんできたことを、ひたすら書いてゆきます。

  • 散らかってる場所
  • 片づけに必要なモノ
  • いつ片づけるか?
  • 捨てるモノリスト

…などなど。エリアごとに分けてから書いてみるのもいいですね!

片づけたいな~と思っている方なら、きっと少なくてもひとつは出てくるはず。

まずはそんな風に「考える」ことも、片づけのステップのひとつです^^

片づけノートは「タイマー」をセットして書く

スマホのタイマー

朝の時間は、あっという間にすぎてしまう気がします。

考える片づけをしすぎてしまって、他の準備の時間がなくなってしまったら…余計にバタバタしてしまいますよね…!

そこでおすすめしたいのは、最初にタイマーをセットしてしまうこと。

何をやるにもそうですが、短い時間で切ってお知らせしてくれると、時間を意識しやすいのです。

たとえば「朝の5分」と区切って、片づけノートを書いてみてくださいね♪

思考系のあとは「作業」を5分だけ!

ノート

タイマーがなって片づけのノートを書き終えた時、もしもやる気に満ちあふれていたら、追加で5分だけ作業系の片づけをしてみませんか?

ノートに書き出したうちのひとつで構いません。

中でも、簡単にすぐ終わりそうなものをピックアップしてみて、まずは1部分だけやってみるところから。

この、すぐにちょこっとやるのがおすすめの理由は、頭の中が「片づけ」のことでいっぱいのうちに片づけをしてみると、意外と簡単にできてしまうことがあるから^^

***

いかがでしょうか?

朝から片づけのことをイメージしたり片づけを実践すると、「がんばるぞ!」「すっきり!」など、なんだか前向きな気分にもなります。

朝一番に前向きな気持ちになることで、その日のスタートもよく切れそうですよね!

自分だけの「マイ片づけノート」を作って、自分らしい朝の片づけをしてみませんか?

素敵な朝時間を!

■土曜日の朝に更新♪

バックナンバーはこちら >> https://asajikan.jp/asabijin/kataduke_morning/

ゆりんごのInstagramはこちら >> @yuringo717

☆この連載は<隔週土曜日>に更新します。次回もどうぞお楽しみに…!

 

この記事を書いた人
Nice to meet you!

片づけで叶える、にこにこらいふな朝時間

整理収納アドバイザーが教えてくれる、片づけテクやハッピーな朝時間のヒント♪
Written by

ゆりんご

ゆりんご(山口 友里)

Smirule代表

フリーランスの不動産屋。住まいコーディネーターとして、不動産賃貸売買仲介業の傍ら、セミナー講師や収納コーディネート・企業コンサルを行なっている。宅地建物取引士 / 整理収納アドバイザー / 住宅収納スペシャリスト / 企業内整理収納マネージャー。1987年生まれ。札幌市在住。2児の母。住まいに住まう人たちが、 毎日笑顔でスマートに暮らせるお手伝いをしています。

Smirulehttp://smirule.mystrikingly.com
Instagram:@yuringo717

連載記事一覧

今日の朝の人気ランキング